小学校を1959年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?

ここでは小学校を1959年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(5/31~6/06)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。

5月31日

大分県豊後高田市が市制施行。


6月1日

愛知県江南市が市制施行。


6月1日

愛知県守山市が市制施行。1963年に名古屋市に編入され消滅。


6月1日

茨城県下妻市が市制施行。


6月1日

岡山県新見市が市制施行。


6月1日

京都府宮津市が市制施行。


6月1日

新潟県糸魚川市が市制施行。


6月1日

新潟県直江津市に。1971年に高田市と合併して上越市となり消滅。


6月1日

新潟県栃尾市が市制施行。


6月1日

兵庫県三木市が市制施行。


6月3日

警察法改正法案の審議での会期延長で乱闘になった衆院本会議で議長の要請で初めて警官隊が院内に出動。


6月4日

近江絹糸争議。女子工員の結婚の自由・信書の開封廃止など22項目を要求し106日間の争議を開始。


1年生(1955年)のときの今頃ニュース

6月1日

現行の一円硬貨発行。日本初のアルミ硬貨。


6月1日

有限会社中村製作所(後のナムコ、現 バンダイナムコエンターテインメント)創業。


2年生(1956年)のときの今頃ニュース

5月31日

巨人の川上哲治が通算2000本安打を達成。プロ16年目。


4年生(1958年)のときの今頃ニュース

6月1日

政府の要請によりシャルル・ド・ゴールがフランス首相に就任。


6月3日

日ソ定期航路開設協定調印。


5年生(1959年)のときの今頃ニュース

5月31日

バスク地方のスペイン・フランスからの独立を求める急進的組織ETA(バスク祖国と自由)が発足。


6月1日

新潟県白根市が市制施行。2005年に新潟市と合併して消滅。


6月1日

朝日新聞が東京本社から北海道支社に紙面を伝送して現地で印刷するファクシミリ方式の新聞製作を日本で初めて開始。


6月1日

長野県更埴市が市制施行。2003年に合併で千曲市となり消滅。


6月2日

第5回参議院議員通常選挙。


6月3日

シンガポールがイギリス連邦内の自治領として独立。1963年にマレーシア連邦が成立するが、1965年にマレーシアから独立。


 1959年の出来事



人気のあった洋画

●1957年
1位戦場にかける橋
2位ノートルダムのせむし男
3位八月十五夜の茶屋
●1958年
1位十戒
2位バイキング
3位大いなる西部
●1959年
1位リオ・ブラボー
2位大いなる西部
3位騎兵隊


人気のあった邦画

●1957年
1位明治天皇と日露大戦争
2位喜びも悲しみも幾歳月
3位水戸黄門
●1958年
1位忠臣蔵
2位陽のあたる坂道
3位紅の翼
●1959年
1位任侠中仙道
2位日本誕生
3位血斗水滸伝 怒涛の対決


流行語

●1957年
カックン 
神様、仏様、稲尾様 
シスター・ボーイ 
●1958年
イカす 
いやーな感じ 
黄色いダイヤ 
●1959年
カミナリ族 
がめつい 
サッチョン族 

 1946年生まれの有名人

衆議院議員

林幹雄さん、今村雅弘さん、谷畑孝さん、穀田恵二さん、北村誠吾さん、池田道孝さん、塚原俊平さん、加藤寛治さん、荒井聰さん、末吉光徳さん、大西英男さん、大島理森さん、菅直人さん、竹下亘さん、久保哲司さん、前田正さん、城島光力さん[元]、山崎摩耶さん[元]、遠藤乙彦さん[元]、長内順一さん[元]、石津政雄さん[元]、栗原博久さん[元]、河上覃雄さん[元]、木島日出夫さん[元]、今津寛さん[元]、東順治さん[元]、松浪健四郎さん[元]、佐藤謙一郎さん[元]・参議院議員[元] など

女優

高田美和さん、泉晶子さん、松岡きっこさん、グレン・クローズさん、梶芽衣子さん、左時枝さん、十勝花子さん、長谷川稀世さん、木の実ナナさん、葉山葉子さん、スーザン・サランドンさん、サリー・フィールドさん、伊藤榮子さん、大原麗子さん、倍賞美津子さん、ジェーン・バーキンさん、パティ・デュークさん、汀夏子さん(宝塚歌劇[元](50期)、瀬戸内美八さん(宝塚歌劇[元](52期)、麻生薫さん(宝塚歌劇[元](52期))、ファラ・フォーセットさん『チャーリーズエンジェル』)Farrah Fawcett、タリア・シャイアさん『ロッキー』 など

参議院議員

岡田広さん、中川雅治さん、相原久美子さん、藤井基之さん、藤原正司さん、谷林正昭さん、山田俊男さん、近藤正道さん[元]、円より子さん[元]、高野博師さん[元]、田村公平さん[元]、八田広子さん[元]、長谷川道郎さん[元]、益田洋介さん[元]、水野誠一さん[元]、阿曽田清さん[元]、矢野哲朗さん[元]、山内俊夫さん[元]、中尾則幸さん[元] など

野球

衣笠祥雄さん(内野手)、大橋穣さん(内野手)、ジョン・シピンさん(内野手)、藤原満さん(内野手)、基満男さん(内野手)、山崎裕之さん(内野手)、有藤道世(有藤通世)さん(内野手・監督)、レジー・ジャクソンさん(外野手)、山本浩二さん(外野手・監督)、ノーラン・ライアンさん(投手)、小川邦和さん(投手)、池田重喜さん(投手)、高橋一三さん(投手)、野村収さん(投手)、成田文男さん(投手)、星野仙一さん(投手・監督)、中沢伸二さん(捕手)、吉田孝司さん(捕手)、田淵幸一さん(捕手・内野手) など

俳優

岸部一徳さん、山口豪久(山口暁)さん、キャンディス・バーゲンさん、田村亮さん、鈴木ヒロミツさん、頭師孝雄さん、シルヴェスター・スタローンさん、高峰圭二さん、飯野おさみさん、谷隼人さん、トミー・リー・ジョーンズさん、西岡徳馬さん、荻島眞一さん、阿藤快(阿藤海)さん、岡本富士太さん、下條アトムさん、刈谷俊介さん、石倉三郎さん など

歌手

弘田三枝子さん、西郷輝彦さん、奥村チヨさん、古都清乃さん、湯原昌幸さん、エルトン・ジョンさん、青山和子さん、中尾ミエさん、リンダ・ロンシュタットさん、高石かつ枝さん、杉田二郎さん、真家ひろみさん(ジャニーズ[解散])、山本俊彦さん(ハイファイセット)、鳥塚しげきさん(加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズ)、宮路オサム(宮路おさむ)さん(殿様キングス[解散]) など

小説家

岩阪恵子さん、エルフリーデ・イェリネクさん、高樹のぶ子さん『光抱く友よ』『透光の樹』、鳥羽亮さん『剣の道殺人事件』『警視庁捜査一課南平班』、新井満さん『尋ね人の時間』、中上健次さん『岬』『十九歳の地図』)1975年下期芥川賞、津島佑子さん『火の山―山猿記』、原尞さん『私が殺した少女』、小杉健治さん『絆』、宮本輝さん『蛍川』『優駿』『泥の河』、景山民夫さん『遠い海から来たCOO』)1988年上期直木賞 など

漫画家

日野日出志さん、坂口尚さん、石井隆さん、とりいかずよしさん、立原あゆみさん、上原きみ子(上原きみこ)さん『いのちの器』、聖日出夫さん『なぜか笑介』、政岡としやさん『ダボシャツの天』、みなもと太郎さん『風雲児たち』 など

タレント

ビートたけし(北野武)さん、高田純次さん、井上順さん、堺正章さん、西川ヘレンさん、チャック・ウィルソンさん、大石吾朗さん など

ミュージシャン

デヴィッド・ボウイさん、ジョー山中さん、パティ・スミスさん、キース・ムーンさん(The Who/ドラムス))Keith John Moon、リチャード・カーペンターさん(カーペンターズ/ピアノ)、ロバート・フリップさん(キング・クリムゾン/ギター)、フレディ・マーキュリーさん(クィーン/ヴォーカル))Freddie Mercury など

落語家

3代目柳家権太楼さん、三遊亭鳳楽さん、三遊亭小遊三さん、柳家三寿さん、三遊亭好楽さん、7代目むかし家今松さん、桂南八さん など

声優

田中亮一さん、西村知道さん、古川登志夫さん、神谷明さん、丸山裕子さん、井上瑤さん など

映画監督

ジョン・ウー(呉宇森)さん、ジャン・ジャック・ベネックスさん、中村幻児さん、ジョー・ダンテさん、ラッセ・ハルストレムさん『サイダーハウス・ルール』、オリバー・ストーンさん『プラトーン』『JFK』 など

大統領

盧武鉉(ノ・ムヒョン)さん(16代))旧暦08/06、ビル・クリントンさん(42代)、ジョージ・W.ブッシュさん(43代)、メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリさん(5代)、シャナナ・グスマンさん(初代) など

相撲

栃富士勝健(山分親方)さん、羽黒岩智一(雷親方)さん、和錦克年さん、藤ノ川武雄(伊勢ノ海親方)さん、丸山孝彦さん など

ノンフィクション作家

石川好さん、佐野眞一さん、後藤正治さん、猪瀬直樹さん『ミカドの肖像』 など

プロレス

阿修羅・原さん、キラーカン(キラーカーン,越錦)さん、栗栖正伸さん、米村天心さん など

歌舞伎役者

6代目尾上松助さん、4代目市川段四郎さん、4代目中村梅玉(8代目中村福助)さん、12代目市川團十郎さん など

サッカー

ジョージ・ベストさん(FW))George Best、フース・ヒディンクさん(MF・監督)、エディ・トムソンさん(監督))Eddie Thomson など

ジャズ歌手

中本マリさん、伊藤君子さん、杉江浩平さん など

漫才師

西川きよしさん(やすしきよし)、横山ひろしさん(横山たかし・ひろし)、横山セツオさん(横山ホットブラザーズ/エレキギター)など

その他

さとう一声さん[アナウンサー](テレビ朝日[元])、吉田填一郎さん[アナウンサー](ラジオ日本)尾崎将司(ジャンボ尾崎)さん[ゴルフ]、矢部昭さん[ゴルフ]カール16世グスタフさん[国王](ベルナドッテ朝7代)、ハサナル・ボルキアさん[国王](初代)柏原正樹さん[数学者](代数解析学)、秋山仁さん[数学者](確率論河野裕子さん[歌人]、時田則雄さん[歌人]大月みやこさん[演歌歌手]、美川憲一さん[演歌歌手]リンダ・バックさん[生物学者]、リチャード・アクセルさん[生物学者]石橋博良さん[経営者]、寺田千代乃さん[経営者]ターザン山本さん[編集者]、三浦雅士さん[編集者]島木譲二さん[お笑い芸人](吉本新喜劇)榎本了壱さん[アートディレクター]空山基さん[イラストレーター]ホセ・カレーラスさん[オペラ歌手](テノール)荒川強啓さん[キャスター]成毛滋さん[ギタリスト]中野翠さん[コラムニスト]平野レミさん[シャンソン歌手]吉田拓郎さん[シンガーソングライター]加古隆さん[ジャズピアニスト]マーゴ・アドラーさん[ジャーナリスト]島本和彦さん[スポーツジャーナリスト]永谷脩さん[スポーツライター]サム・レイシーさん[バスケットボールSam Lacey]ジョルジュ・ドンさん[バレエダンサーJorge Donn]タチアナ・タラソワさん[フィギュアスケート]岡林信康さん[フォーク歌手]木村政雄さん[フリープロデューサー]アンドレ・ザ・ジャイアントさん[プロレスAndr? the Giant]柴田国明さん[ボクシング]ビリー・プレストンさん[ミュージシャンBilly Preston]人見豊(瞳みのる)さん[ミュージシャン[元]](ザ・タイガース/ドラムス)小川ローザさん[モデル][元]エマーソン・フィッティパルディさん[レーサー](F1)藤川真弓さん[ヴァイオリン奏者]野呂昭彦さん[三重県知事]加藤和彦さん[作曲家]高田ひろおさん[作詞家]リッキー・ホイさん[俳優Ricky Hui]ジョージ・ケーラーさん[免疫学者]ロバート・メイプルソープさん[写真家Robert Mapplethorpe]山崎哲さん[劇作家]長谷川信彦さん[卓球]リズ・グリーンさん[占星学者]岩崎紘昌さん[古美術商]中島義道さん[哲学者]末成由美さん[喜劇女優]ジョン・C.マザーさん[天体物理学者]許永中さん[実業家]愚安亭遊佐さん[巡業役者]ツトム・ヤマシタさん[打楽器奏者]ジュゼッペ・シノーポリさん[指揮者Giuseppe Sinopoli]尾木直樹さん[教育評論家]ウィリアム・サーストンさん[数学者William Paul Thurston1982年フィールズ賞]目黒考二(北上次郎)さん[文藝評論家]栗原はるみさん[料理研究家]エリソン・オニヅカさん[日系人初の宇宙飛行士Ellison Shoji Onizuka]ジェイソン・ボーヒーズさん[映画登場人物](『13日の金曜日』)ポール・スミスさん[服飾デザイナー]ジャンニ・ヴェルサーチさん[服飾デザイナーGianni Versace]景浦安武さん[漫画キャラ](『あぶさん』)蒲島郁夫さん[熊本県知事]ヘーラルト・トホーフトさん[物理学者]諸星裕さん[犯罪心理学者]網谷正美さん[狂言師]マイケル・グリーンさん[理論物理学者]ミッシェル・バテュさん[画家]第35代木村庄之助さん[相撲/立行司]米本昌平さん[科学史家]トサミドリさん[競走馬1984年顕彰馬]北山修さん[精神科医]岩井克人さん[経済学者]『ベニスの商人の資本論』黒土三男さん[脚本家]石川敏男さん[芸能レポーター]アンドリュー・チーチー・ヤオ(姚期智)さん[計算機工学者]島森路子さん[評論家]星野富弘さん[詩画作家]ユリ・ゲラーさん[超能力者]揖斐高さん[近世日本文学研究者]『江戸詩歌論』真島満秀さん[鉄道写真家]リー・エバンスさん[陸上競技](短距離)林ゆたかさん[音楽プロデューサー]森ミドリさん[音楽家]大森庸雄さん[音楽評論家]鳩山由紀夫さん[首相](93代)橋本大二郎さん[高知県知事][元] など

ページの先頭へ