山辺町立山辺小学校の飼育小屋

懐かしい山辺町立山辺小学校の記憶を共有するページです。 山辺町立山辺小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

山辺町立山辺小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今は分からないですが90年代は体育館近くの飼育小屋でウサギとチャボ(ニワトリのミニチュア品種)が飼われていました。夏休みなどの長期休み中は当番制で午前中に学校に行き小屋の掃除や餌やりをしました。すぐに寄ってきて喜んで野菜を食べてくれました。
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。
飼育小屋小さい頃みんなでウサギの赤ちゃんいっぱい産まれたよ!
飼育小屋とりとウサギを飼っていた。昼になると放し飼いしてあそばせてました。
飼育小屋今は2匹になってしまったそうです
飼育小屋うさぎいたけど、今は死んじゃって1匹になってるらしい…
飼育小屋昔は飼育小屋だったと言っていましたが最近は倉庫になっています
飼育小屋今はいないみたいだけど、私がいた当時は、ニワトリや、クジャクがいた。飼育小屋の掃除が嫌だった。
飼育小屋2年間飼育員会でウサギのお世話をしていました。        もう一度会いたいな。
飼育小屋三寺小の正門前に在った やきとん屋で日曜日校庭の片隅に有った

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室の長谷川先生は優しくて美人だったなぁ。
怪談靴から目を離した一瞬で違う場所に移動していた
校庭もとちゃんっていう人がうろついていた
体育館六年生の時に建替えがあったので、最後の一年間は、ほとんど使えなかったような...
校庭運動会でお昼ご飯時が楽しかった
校庭
教室教師から叱られたモノです。
体育館広かったなおばけなんて
飼育小屋飼育委員やってた時、よくとまり木に座ってニワトリ抱っこしてたわwww あったかいんだよねぇニワトリ 冬場はよく暖をとってた
保健室小6の時保健委員 何か毎朝全学年の教室に保健カードみたいなの配ってた


ページの先頭へ