雲南市立掛合小学校〈旧〉の飼育小屋

懐かしい雲南市立掛合小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。 雲南市立掛合小学校〈旧〉の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

雲南市立掛合小学校〈旧〉
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2020ぐらい前まではウサギを飼っていましたが死んでしまいました。
飼育小屋私が在校中は、チャボと烏骨鶏がいました。
飼育小屋えっと。。。飼育小屋でうさぎ当番の時、うさぎにさわりましたー!!
飼育小屋卒業記念で飼育小屋の壁画を描いたけどもう残ってないだろうなぁ
飼育小屋私がいたころは、うさぎをたくさん飼っていて、みんなで交代にお世話をしていました。今でも何か飼ってるのかな?
飼育小屋なぜかニワトリ先生が去っていくと飼育小屋もニワトリも去っていった
飼育小屋パンダという白黒のウサギが穴を掘るのが好きだったのですがある日居なくなったので穴を掘って逃げたのでは?という事件があって結局見つかりませんでした
飼育小屋昔の昔、通り魔や誘拐が全国的に横行した時代、変質者に飼育小屋のウサギたちが惨殺されとても怖くて悲しい思いをしました。
飼育小屋体育館の扉が飛んだ事件覚えてませんか?
飼育小屋飼育係でした。 七面鳥が怖かったな〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭桜の木を境に、遊具のある「Aコート」と、体育とかで使う用の遊具がない「Bコート」に分かれてた。 Aコートの1番奥には丘みたいな高いところがあって、そこには1番大きな遊具があった。 すべり台、吊り橋、うんてい鎖のはしごなどが1つのその遊具に全部備わってて、楽しかった(*^^*)
運動会部落対抗リレー
音楽室バッハ、ベートーベン等の目が、くり貫いてあった。ような気がする!
教室6年生の時に皆で家庭科室で泊まったことがあったなー。 肝試しをやったのは覚えてるけど、だれと回ったのか思い出せない…
屋上信じられないけど友達が「屋上で自殺した人いるよ。」っていていました
教室先生がきびしかった
謝罪好きな人と、なかなか会えないね。aさん
理科室長谷部真央先生、やさしいなー(2022年時点)
体育館トイレが汚かったけど綺麗になったらしい。
感謝6年4組の野崎先生。成人式を呼続小学校の体育館でおこなったとき、6年全担任が勢揃いしていました。先生が‥『あなた、すぐにわかりましたよ』嬉しかったです。


ページの先頭へ