枚方市立樟葉小学校の飼育小屋

懐かしい枚方市立樟葉小学校の記憶を共有するページです。 枚方市立樟葉小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

枚方市立樟葉小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋きじも飼っていたよー。飼育当番楽しかったなぁ
飼育小屋ニワトリのシロちゃんも黒に続いて行っちゃったあ、、
飼育小屋ニワトリ小屋ですずめが飛んでた!
飼育小屋掃除した。 飼育小屋
飼育小屋昭和39,年には、校庭西側に、鳥小屋があって、うさぎ小屋は、正面玄関口の裏に、あったと思う。餌は、六年生の担当?が、商店街の、八百屋さんに、端材を、バケツを持って貰いに、行っていた。
飼育小屋まだ卒業生じゃないけど……
飼育小屋体育館前の錦鯉可愛すぎる!!
飼育小屋ニワトリの絵を描いた記憶がある
飼育小屋馬がいるけど授業でしか行けないし大して意味無い
飼育小屋うさぎとにわとり?が確かいました。確かどっちかが死んじゃったような…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室花火を作る実験で、マグネシウム入れ過ぎて天井迄火柱が上がってしまった。馬鹿が悪ノリした結果(笑)
給食やっぱ揚げパンかな
謝罪ごめんねkくん転校までにごめんねっていえなかったねほんとにごめんなさい
感謝樋山先生3年間言葉の教室で言葉を教えてくれてありがとうございました。
運動会自分の学年での演目の時に本番で肝心の音源が飛び飛びになったり止まったりして、担任の先生が泣いてもう1回やった事あった
飼育小屋烏骨鶏がいます
卒業式卒業式のあと
保健室あったかい
図書室図書室には、床(?)に座って本を読むところがあって、そこで紙芝居聞いた。
伝説6年の時国語の授業での担任の先生のくしゃみ(* >ω


ページの先頭へ