新見市立土橋小学校の音楽室

懐かしい新見市立土橋小学校の記憶を共有するページです。

新見市立土橋小学校の音楽室

新見市立土橋小学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

新見市立土橋小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室米倉小学校の年表にもありましたが、東京渋谷で器楽合奏の全国 大会にでる為、毎日教室に入っていました。池田先生の目が鬼のようでしたが、終わると優しいおばちゃんの姿が・・ON,OFFの素晴らしい記憶があります。
音楽室吹奏楽部でした。放課後いつも音楽室で過ごしていました。
音楽室私は転校生でした。中学校になってまた転校生になり蓮田市を離れてしまいました。卒業はこの小学校でした、一体タイムカプセルはどうなっているのか気になってます!ぜひ連絡ください
音楽室二階の中央階段を右に行き、2年教室、多目的室を通り過ぎ、1番突き当たりにありました、手前のトイレは男女共同トイレでした。
音楽室歌のテストのとき、公開処刑だった。
音楽室西山がウザすぎだ
音楽室3階西側の音楽室は、割合好きな部屋でした。
音楽室低学年の時は、ハーモニカで、高学年から、笛で、嫌だったなぁ!わざと、忘れ物にしていたよ!笛のテストが有り、忘れたから、ぼくだけ、歌わされたよ!
音楽室作曲家の絵は少し怖かったけど、三階に在って新幹線も見え、飛行機も見え、素晴らしい見晴らしでした。 
音楽室秋ぐらいには已小フェスティバルというのがあり音楽室でお化け屋敷をやります

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白○○先輩、中学校も一緒で、みてると、笑顔になります
給食給食の調理室が 昇降口に向かって 右側にありましたね。
職員室低学年の時、良く校長先生の所で話をしに行ってました。中庭はでも、よくあってたし、仲良かった。まー、良くあるバーコード髪でしたけど。
保健室自分よくケガ
謝罪男子には、暴言吐いた時も沢山あったね。マジで、ごめんね
うろ覚えだけど同期より、先輩が好き過ぎて6年生とかにくっついて胸とかに顔当ててたw
東小でした。修学旅行に告白しました(笑)結果は、「友達でいたい。」でした!
校庭里山ってまだあるのかな
T.Sさんが好きでした!
教室昭和50~51年にかけての出来事です。始めはチタチタ…あっという間に、天井から、ザーザーと水が落ちてきて、四年二組(新校舎建設中の為、音楽室が教室代用だった記憶)は、水びたし。懐かしい思い出いっぱいの富田小学校。創立100周年式典、タイムカプセル、大島小学校への分散…


ページの先頭へ