二本松市立岳下小学校の音楽室

懐かしい二本松市立岳下小学校の記憶を共有するページです。

二本松市立岳下小学校の音楽室

二本松市立岳下小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師には変な口癖はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を習いましたか?
  夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

二本松市立岳下小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お琴がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ピアノがあって、金管バンドの写真もあり、とでも思い出がたい。金管バンドはとても強かった。
音楽室一人一台オルガン43人分ずらっと並んでいました。
音楽室小6の時に、壁にピエロのシミがある!とみんなで騒いでいました。
音楽室便器
音楽室手と腕の痛みを堪え鼓笛隊での演奏練習をしましたね
音楽室やっほ!きたよ✋w
音楽室音楽室で、ベートーベンかバッハかシューベルトかモーツァルトか忘れたけど、見られてるなーって、友達と見たら目が動いたような気がして、、、友達と同時に目撃しましたが、怖くなり走って教室まで逃げました(笑)何だったのー?!と、謎は深まるばかりでした。
音楽室季節、行事毎に校長先生(作詞)教頭先生(作曲)した歌がありました。 今でもふとした瞬間に思い出される歌詞! 「乗り越えようゴール目指して」マラソン大会シーズンに歌ってた曲です。
音楽室先生がとても楽しく明るい先生だった
音楽室誰も見ていないと肖像画?のベートーベンの目が動くといううわさが。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談桜の木の下にお墓がうまっているらしい?
運動会ミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊りました。
飼育小屋グラウンドに逃げたウサギを よく捕まえに走り回った(^^)
職員室校長室で校長先生と給食を食べた。
職員室今では考えられないが、マルボロを愛煙する先生、コーヒーの香りが良くしていました。
給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ
運動会デカパンリレーが懐かしい! あと 鼓笛隊!
校庭犬走りで馬のりやゴム縄をやりました
謝罪yちゃん、nちゃん、当時自分はわがまま、自己中ばかりで困らせてたと思う、ごめんね。中学も一緒だったけど自分が不登校になったから疎遠になって、yちゃんに至っては高校もわからない、今元気かもわかんないけど当時のこと反省して、多少は変われたと思う。今は通信制で頑張ってるよ。
プール体育館の上にあるプール 夏休みは、プールの一個下の着替える場所で荷物おいたりしたなぁ。 入る前の腰まで浸かるとこや、シャワーの水が冷たくて、終わった後は、目を洗う専用蛇口で洗った!


ページの先頭へ