仙台市立連坊小路小学校の音楽室

懐かしい仙台市立連坊小路小学校の記憶を共有するページです。

仙台市立連坊小路小学校の音楽室

仙台市立連坊小路小学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

仙台市立連坊小路小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

S49年卒業・音楽室はあったけど、あまり使わなかった。おもに教室で歌ったりピアニカひいて授業を受けていました…。
(2021/08/19 11:11:03:名無し)
good4bad0

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室6年生の時の合奏が、今でも忘れられません。
音楽室南部中の音楽の先生めっちゃ可愛い!中本早織先生!
音楽室私は当時、器楽部で音楽室の後ろの木琴を叩くのが好きでした。
音楽室ブラスバンドが強かった! 全国大会常連!(私もその一人笑) だから、後ろの棚にはいつのものか分からないアルトホルン、メロフォンが入ってた。 埃まみれで、、、
音楽室午前中の音楽の授業で先生がレコードを再生するとき何故か音量が大きくなっていて再生開始で爆音になり先生が慌てて停止していた。
音楽室吹奏楽クラブ で 毎日使ってました。夏休みの練習では プールにも入ってたかな
音楽室私は金管バンド部だったのでたくさん音楽室に行きました。金管バンド部!頑張れ
音楽室いつもフォルクスワーゲンで見えていた門先生。音楽室から聞こえてくるピアノの音色に感動したものです。
音楽室吹奏楽でホルンをやりたかったけど、コルネットになったのを覚えています。
音楽室木造校舎の2階で音楽室には蓄音機がありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室冬には教室に薪ストーブ、その後石炭ストーブになりました。ストーブの周りに弁当を並べ暖めていました。
教室各学年一部屋ずつ。今思えば何もかも古いけど、良かったな。低学年は2人机も今は見られない
屋上屋上に貯水槽みたいのあったよね。結構記憶に残ってる
体育館6年生を送る会で、毎年くす玉失敗するよねw
体育館記憶の中では生徒が多く2部授業をしていたと思います。
図書室76年卒です。記念館の一階、たくさんの本を借りました。
保健室保健室での掃除中、同じクラスの人にロッカーに閉じ込められた
怪談体育館で、白い影を見た
プール室牧ダムから川の水をポンプアップ?掃除の時に魚がいたこともあった。
入学式伊藤美穂さん元気ですか。お母さん同士が仲良しでした。


ページの先頭へ