札幌市立月寒東小学校の音楽室

懐かしい札幌市立月寒東小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立月寒東小学校の音楽室

札幌市立月寒東小学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

札幌市立月寒東小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

音楽教室なんて、んなもん無かったよ・・いつから出来たんだよ!
(2018/08/26 19:54:46:名無し)
good1bad0

例)クラリネットがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室村上先生大好き♥️
音楽室木造校舎の時、音楽教室に掲げてある、ベートーベンの絵が動くと話題に
音楽室音楽室に行くとテンション上がります!
音楽室2000年代後半卒業生です。音楽室の壁に貼ってある音楽家の絵の、背景の色合いが変わるという噂があった。今思えば何で表情や顔付きじゃなく背景なんでしょうかね…
音楽室違いすぎた?
音楽室バッハ、ベートーベン等の目が、くり貫いてあった。ような気がする!
音楽室体育館を横切らないと行く事が出来無い音楽室。この学校の全てが、最後まで馴染め無かった。
音楽室椅子しかなかった けど私が3年生の時机とセット
音楽室30年ぐらい前だけど、給食の時か、お昼休みの時流れていたクラシックの曲名知りたいな? 卒業以来聴いたことがない。結構探してるんだけど
音楽室教師の三井がクズでしたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室私が小学生の時は音楽室は音楽室だったのですが、妹が言うには音楽室が六年性の教室になってるようです。
プールプールは無くて、福戸小学校のプール借りてた
校庭校庭の東の端っこには、五十沢中学校校歌が刻まれた碑がひっそりと静かにありました。作詞者は、芥川賞作家の東野邊薫です。数少ない校歌の作詞として残る貴重なものです。現在は、校舎の玄関脇にあります。
体育館小さな体育館だけど、ミニバスでお世話になりました!
教室ワークスペースで隣の学年の教室とつながっていた
卒業式梶清先生はどこに
下駄箱下駄箱と傘置きの間に一つ通路があるんだけど1、4年生の方には屋根があるのに5、6年生の通路には無かったから、いっつもびしょびしょになるw(現役
怪談6年1組の教室
プール今はプールは使ってないですよ
プール泳げないのにプールに落ちて、誰かの足につかまり助かった記憶があります。


ページの先頭へ