佐倉市立弥富小学校の音楽室

懐かしい佐倉市立弥富小学校の記憶を共有するページです。

佐倉市立弥富小学校の音楽室

佐倉市立弥富小学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

佐倉市立弥富小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

音楽
(2016/07/21 14:13:25:名無し)
good1bad0

例)お琴がありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室千田先生 性格くそ悪い
音楽室金管楽器がたくさんあった!
音楽室トライアングルも有ったと思います。
音楽室第2音楽室があった
音楽室小6の時に、壁にピエロのシミがある!とみんなで騒いでいました。
音楽室職員室の上辺りの2階の南側にありました。壁には有名な作曲家の絵が貼ってありました。6年生の時にここで星崎記念館の開館式に歌う、星崎おじさんありがとうの歌の練習をしました。
音楽室合唱部だったから1番行ってたかも。音楽準備室に入るのはドキドキした。あの校舎に入るとマネの笛を吹く少年が飾ってた気がする。グランドピアノも弾いて遊んでた。
音楽室たしか、誰もいないはずの音楽室からピアノの音が聞こえてくる噂がありました!1959年生まれ
音楽室ここで皆が告白してたんですよ! 告白スポットみたい。
音楽室合奏部でした。「砂漠の大将」という曲で大会に出場しました。私はリコーダーで、先生は、神山長正先生でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食なんできゅうりとキムチをペアにするの?
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。
教室45年生まれで大阪に住んでますがとても懐かしく大切な思い出になってます。みんなに会いたいな〜
給食小泉小学校の給食ガチうまい もうあれだけ食って生きていたい
教室校門の近くに木造校舎あったなぁ。
保健室保健室
教室6年1組
怪談中庭の十字池には、未だ見つかってない行方不明の3年生男児の霊がいるそう
文化祭ダンボール迷路
プール臍まで浸かるやつ、まだありました。小6なってからあまり目を洗わなくなったような…?


ページの先頭へ