安中市立原市小学校の運動会

懐かしい安中市立原市小学校の記憶を共有するページです。

安中市立原市小学校の運動会

安中市立原市小学校にいたときやった楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

安中市立原市小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会のマスコット大変だったなー
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました
運動会運動会の徒競走はいつもびりだったので学校に放火しようと思っていました
運動会たまいれがうまくいれないかった
運動会6年の時は、組体操と、ダンスをやった。ダンスの曲は「ダイアモンド」だった。 好きな曲だったので、楽しかった。
運動会休んだことがないが、後の図工で絵を描かされるが、休む子が毎年俺の絵を丸写しでした。喘息だったから仕方ないが今になり、「本人には酷な課題だ」と思う。
運動会赤組強すぎて白組が勝ったときは15年ぶりとかやったなあw
運動会赤が6年間も勝つww 今年、黄色が優勝

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ1階のトイレ、大をすると決まって上から覗くやつがいた
トイレとても臭かった
プール晴れの時のプール掃除が楽しかったww
プール新型コロナウイルスで最後の一年プールに入れなかった悲しーー
体育館楽しかった
教室在校時はクラスが7組あり、1組あたり50~60人いて、又クラス替えがなく6年間、ずっと友達は変わらずでした。今では考えられないですね。
校庭美東小の校庭と言えば高台になっており周りを壁で囲い児童が書いた壁画で囲まれている。
運動会空は青空秋晴れだそれみーんな元気で運動会♬懐かしい歌。東小でしか多分歌ってない運動会の歌だよね
運動会生徒による鼓笛隊の演奏があった
体育館体育用具室の窓の鍵をこっそり開けといて、日曜日に侵入して体育館でバスケしてた。D先生に見つかって焦った。


ページの先頭へ