沖縄市立北美小学校の運動会

懐かしい沖縄市立北美小学校の記憶を共有するページです。

沖縄市立北美小学校の運動会

沖縄市立北美小学校にいたときやった一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

沖縄市立北美小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は本校まで行って参加しました
運動会
運動会白団が、優勝できないという、呪いがあった!
運動会騎馬戦や、組体操 今では考えられないほど 高度なものでした‼
運動会紅組と白組に分かれてた。私が勝てたのは1年生の時だけ。ショック……
運動会楽しかったリレー
運動会運動会すごく嫌いだった。ブルマから出るハミパンも恥ずかしかった
運動会運動会の応援歌、延々と歌い継がれた物があり、1番の歌詞は覚えていますが、2番がどうしても思い出せません。誰か教えて下さい。
運動会運動会の中味より、父ちゃんや母ちゃんが見に来て一緒におにぎり食べて美味しかった
運動会ありがとう

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギの名前がカフェ
職員室夏はクーラーがきいてて羨ましいしかない。
図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します
教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。
プール今は普通のプールになっております。
校庭体育倉庫の近くの木の下に埋めたタイムカプセルって、どうなったんやろう。
校庭早朝マラソンやってたなー笑 なぜかスクールウォーズの音楽 笑
図工室2017年夏休みの改修工事で、図工準備室と社会科資料室を合わせて図工室にします。
飼育小屋飼育委員会に入って、飼育小屋の掃除を楽しんでいた頃を思い出します
文化祭文化祭はありませんでしたが、甲東小の夏祭りである”甲東ふれあい夏祭り”は金魚すくいとか近隣のほかの学校よりも結構、本格的で楽しかったです。


ページの先頭へ