諫早市立真津山小学校の運動会

懐かしい諫早市立真津山小学校の記憶を共有するページです。

諫早市立真津山小学校の運動会

諫早市立真津山小学校在校時開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

諫早市立真津山小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会たま○君にはどうしても、かなわなかったな。(徒競走)
運動会運動会の入場曲、ドラクエだった!
運動会肥満児を集めた100メーター走は、子豚のレースのようだった。
運動会10年間で赤組が勝ったのは約3回
運動会デカパンリレーが懐かしい! あと 鼓笛隊!
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
運動会5年生のときはよさこいをしました。
運動会小学校最後の運動会は引き分けで終わりました
運動会整理体操の時の曲は毎年アゲハ蝶だった。
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食カミカミごぼうサラダが、マジでおいしくて、大好きでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
校庭正門横にある像のお兄ちゃんの腕が動いて指差してる方向が変わると噂が。
職員室鍵を取りに行く時によくいったけどクーラーきいててすごく涼しかった
怪談昭和25-6年ごろの在学生でしたが、先生から怪談を聞かされて自宅で夜寝ている時に恐くなって急に起きたのを思い出します。
教室日本間教室ってありましたよね。お作法できる、お母さんの課外授業した記憶があります。  
教室好きな人同じクラスになったけど、話したことながいな
トイレ3階の更衣室側の女子トイレに友達が閉じ込められた、先生と一緒に助け出したけど、友達がトイレから出た途端にトイレの扉が開いた、めっちゃ怖かった、、、、
屋上屋上にはソーラーパネルがありました。
屋上小6 家庭科の授業で初めて屋上に行き、皆で洗濯した。 
告白バスに乗って帰ります。Aさん


ページの先頭へ