大川村立大藪小学校の運動会

懐かしい大川村立大藪小学校の記憶を共有するページです。

大川村立大藪小学校の運動会

大川村立大藪小学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

大川村立大藪小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会必勝白群、燃えろ赤群
運動会最後の運動会、負けて先生が涙目になってた
運動会100m競争のリボン
運動会赤組と白組に分かれて6年間行われました。例の通り6年生にある組体操は練習頑張った記憶があります。勝ち負け関係なく保護者も応援してくれて楽しかったです。よーいドンの音が少しびくっとして怖かったです笑
運動会確か6月下旬。なぜか『子供盆おどり唄』という、アレを踊らされた。理解に苦しんだww。
運動会運動会のかけっこでは1等賞になったことが6年間一度もありませんでした
運動会運動会で組み体操をやらされた時は体重が軽い人が一番上なので落ちないか不安だった。
運動会2022年の優勝は、赤組
運動会人数が少ないので5、6年生で組体操をし、組体操の曲はその時の人気の曲をつかっています
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室に遊びに行っていろいろなことを教わりました。いまも役にたっています。
怪談花子さんの話を怖がって3番めのトイレは使われてなかった
下駄箱好きな人に告白して「これって〇〇が書いた?」って言われて怖くなったから逃げた思い出がある
屋上いつもは立ち入り禁止で、鍵がないと入れません。3年生で、初めて入りました。
怪談本当に何かしずかになったら一人でにあれが動くらしいよ、、、
飼育小屋今は何にもいなく、チョー寂しい。
告白私告白された時に一回だけめんどくさくて聞き流ちゃってごめん
トイレ昭和41年生まれです。生まれてから9年間、西武庫団地に住んでいました。 武庫幼稚園を経て、昭和47~49年の3年間武庫小学校に通っていました。 入学当時に、旧校舎一番東端のトイレでは、児童が閉じ込められたとか幽霊騒ぎがあり、その後すぐにトイレは取り壊され、倉庫となりました。 その昔はお墓の跡地だったという話も聞きましたが、事実かどうかはわかりません。
音楽室歌うと大量のカラスが電柱で止まって歌を聞いてくれます
告白聞きたい事とか名前はまだ言えないけど


ページの先頭へ