高松市立鶴屋町小学校の運動会

懐かしい高松市立鶴屋町小学校の記憶を共有するページです。

高松市立鶴屋町小学校の運動会

高松市立鶴屋町小学校当時やった楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

高松市立鶴屋町小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会通称、南小オリンピック
運動会5年生か6年生だったかはっきり覚えてないけど阿波踊りを踊った。
運動会運動会の時の音楽に勝手に歌詞付けて歌っとったけど、まだ今の子達もうたっとんかなー?
運動会毎年転ぶ子がいるからばんそうこう持って行った方がいいかも
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会三位になれた❗
運動会足の遅い私は、いつも鉛筆でした
運動会スポフェスって呼んでた笑
運動会運動会の歌
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食毎日の給食wktkだった。
卒業式の日大好きな人と一緒に退場 泣いてる私を優しくさすってくれたことが忘れられない…
給食ABCスープがとても人気でした!クリスマスに出るケーキも大人気でした!
怪談学校ないのどこかの壁をノックして「おじいさん遊びましょ」というと返事が返ってくるらしい
教室昭和39年ごろは、新一年生の教室の掃除は、数ヶ月は、六年生がやっていた。
音楽室先生がスパルタ
体育館木造の、柱のしっかりした、天井の高い体育館。私が5年生の頃だったか、体育館の天井まで登ることのできるロープが設置されたが、同級生の父兄の出資によるものであったか。
体育館年に一度の音楽会をやっていた今もやっているのでしょうか。
告白忘れ物をすれば休み時間に家まで走って取りに行った 午後の掃除しながら横の川まで遊びながら戻ってくるというのどかな時 ちょっと好きだったOSさんに会ってみたいな
告白好きな人と付き合えたなぁ……


ページの先頭へ