下関市立名池小学校の運動会

懐かしい下関市立名池小学校の記憶を共有するページです。

下関市立名池小学校の運動会

下関市立名池小学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

下関市立名池小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は、
運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!
運動会5、6年は「めんぶりゅう」←漢字忘れた
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
運動会うん 三組あった。玉入れの玉 親が作ってた。
運動会紅組と白組に分かれてた。私が勝てたのは1年生の時だけ。ショック……
運動会令和2年の運動会午前中だけになった…
運動会ミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊りました。
運動会ソーラン節
運動会1学年に3組あったので、赤、黄、青に分かれて応援合戦したのが思い出

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室だけ照明の形が違ったけど、リフォームで他と同じ逆富士なりました。
教室現在6年生のT.Sですー! あとすこしで卒業だ... 卒業嫌だー...
生まれて初めての告白は小学6年生の時で,体育館横で告白したのを覚えています.
音楽室中山先生ひどい
体育館ピアノ新しくなってるよ! (若狭小学校在校生)
校庭現小6です!(2016) どんぐりの木が、完全になくなったゃったー(泣) 二宮金次郎の本には、漢字しか書かれてなかった(のぞきました)笑
体育館更衣室に地下通路があった。今は何も無かったように埋められて床になっている。
図書室休み時間に本棚のうしろに鼻をかみに行ってたら図書室担当の先生の、受け持ち生徒らに吊し上げにされた思い出♡「ここは鼻をかむところではありませーん!」
告白06,年生まれの同級生と繋がりたい小学4年生の時最後の方で引っ越して大好きな、ななちゃんが好きだったけど勇気が出なくて告白が出来なかったのが悔しいけど今さらでごめんね、いつか会いたい!
音楽室当時は体育館の一角を教室として利用していた。リコーダーや唱歌を歌ったことが懐かしい。


ページの先頭へ