米子市立淀江小学校の運動会

懐かしい米子市立淀江小学校の記憶を共有するページです。

米子市立淀江小学校の運動会

米子市立淀江小学校当時開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

米子市立淀江小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました
運動会運動会
運動会サボりたかった
運動会赤組は巨人の星の替え歌、白組は鉄腕アトムの替え歌で応援してた!懐かしい〜
運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)
運動会必勝白群、燃えろ赤群
運動会5年生で鼓笛隊の行進をしました。私は大きいリラグロッケンで前の方を歩いていました。練習も熱心、本番は全員が頑張り素晴らしい演奏&行進でした。曲目は「錨を上げて
運動会最後の運動会はみんな忘れん!
運動会『運動会の歌』がありましたが、今も歌われているのかな?
運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭現在、校舎があるところがグラウンドだった時代。冬の体育のスキー授業はグラウンドの山側斜面で滑った記憶が。
音楽室音楽室…当時は何故か別々の棟に2カ所ありました。1カ所は常に閉鎖状態。。。なぜだったんだろう。。。 そのそばにあった荷物用のエレベーターも使われていなくて、なんとなく気味の悪い一画でした。
感謝校長先生
クラスに付き合ってる人がいっぱいいた
校庭小山田小学校は俺が小3くらいまでかな?大運動会と小運動会があった!
図工室先生が面白くて木工作が多かったので図工室に行くのが楽しみでした。
屋上なんか屋上に通じる扉的な場所に男子群がってたわ
音楽室我が家にはピアノがなかったので音楽室で練習、バイエルンを終えてツエルニーまで。銀座のヤマハホールで家族出席の発表会
運動会おんな音楽教師に嫌われ、朝会全校生徒前で一人残された。2年ごとに転校したが、史上最低公立。閉校し老人施設になる噂、一日も早く実現しますように。
プール今学校の生徒です。今プールの時期ですが、私は6年生なんですけど、6年生がプール掃除で、鴨が今年は住み着いていて掃除が大変でした


ページの先頭へ