金ケ崎町立二ツ森小学校鉢森分校の記録

懐かしい金ケ崎町立二ツ森小学校鉢森分校の記憶を共有するページです。

金ケ崎町立二ツ森小学校鉢森分校の記録

金ケ崎町立二ツ森小学校鉢森分校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

金ケ崎町立二ツ森小学校鉢森分校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録初代
記録近藤英人君が前期生徒会長立候補した時に、票が20票入っていました。後期生徒会長立候補した坂井寿光君の票が31票入っていました。2人共、クラスメイトに裏切りられた記録がありました。残酷でした。
記録自分の4年生の時に、何かの授業で1年生でお世話になった3人の教員に再会しました。
記録視聴覚室の特有のにおいが懐かしいです。
記録林間
記録2019年度の6年3組でドッカ~ン実験工作係で、メントスコーラをやろうとして、学校全体で盛り上げることができた
記録俺は、未だに中村多寿と文香の双子姉妹の区別がつかない。
記録妙見山に行った記憶あり。ロープウェイに乗った。来年、そのロープウェイが無くなると聞いたのでカキコ
記録レゴ
記録トイレつまり事件w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
砂浜で遊んだね。楽しかったよ。優秀な子が多かったよ。
プール昭和50年代のプールは、今とは違い吹きさらしだったので、夏でも風が吹けば寒く感じた。
給食揚げパンに決まってんだろおおおおおおおおお
職員室先生が怖かったやばい人しかいなくって生徒を不登校にさせた先生もいた(本人はきずいていない)相談員の先生への態度がオワってる扱いが酷いっていってた
図書室1年生がよく、ミッケという本で遊んでいるのを見ました。 冬はストーブがあったけど、部屋が広くて全体までは暖まらなくて寒かったです
教室秋津東小学校と秋津小学校の青葉学級がまだまだなかった時
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
入学式伊藤美穂さん元気ですか。お母さん同士が仲良しでした。
保健室一年生の時の保健室の先生・深草先生が綺麗で優しかった
卒業式6年2組だったんですが、誰1人泣いていなかった…。


ページの先頭へ