赤磐市立山陽北小学校の職員室

懐かしい赤磐市立山陽北小学校の記憶を共有するページです。

赤磐市立山陽北小学校の職員室

赤磐市立山陽北小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない部屋。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

赤磐市立山陽北小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室校長先生が算数教えてくれてたから、校長先生を呼ぶ為に何回も校長室に行った。
職員室コーヒーの匂いがして、すごい飲みたかった!ww
職員室
職員室テスト用紙のガリバン印刷
職員室昭和40年代前後に筒井先生を探しています。
職員室コーヒーの匂いが好きだった
職員室岡田先生 口デカかったね!
職員室職員室前に蜂の巣があって入学時は驚きました
職員室1学年10クラスまであった往時職員室と校長室が中庭の鯉の池の上のプレハブ小屋に追いやられていました。
職員室瀬名先生だっけ?低学年の頃担任の先生のヨボヨボのおばーちゃん。もういないかもな。。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。
飼育小屋うさぎとインコがいて、うさぎの名前は、ブルでした
トイレ一年生の/WC/を花の香るトイレにしたね!大きい白犬来たからね!都の島へ魚ウ魚ウ魚ウ、
校庭小中学校たったので体育館を挟んてで小学校校舎と中学校校舎に分かれていた
謝罪男子には、暴言吐いた時も沢山あったね。マジで、ごめんね
体育館天井からの沢山の雨漏りでみんなの悲鳴w
校庭まだプールもなく、校庭でドッヂボール、鉄棒をしました。
屋上原則、立ち入り禁止で入れません。鍵がかかっています。屋上には太陽光パネルがあります。
卒業式もう卒業か・・・と実に心細い気持ちになり、卒業式の時、思い出話をしたかった。
音楽室校歌が思い出せない


ページの先頭へ