君津市立香木原小学校の職員室

懐かしい君津市立香木原小学校の記憶を共有するページです。

君津市立香木原小学校の職員室

君津市立香木原小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒の目が届きにくい部屋。今から考えると何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

君津市立香木原小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室に行くと異様に緊張した
職員室夏はめっちゃ涼しい
職員室昭和の時代は喫煙フリーだったので、職員室に行くと先生が普通に煙草を吸っていた。
職員室先生が休み時間体操している。
職員室夏はクーラーがきいてて羨ましいしかない。
職員室悪さをして何回も呼び出された
職員室石炭ストーブで暖かかったけどタバコ臭かったなぁ〜
職員室夏の季節、職員室だけがめっちゃ冷房きいてる
職員室宝塚の体質と似てる。そっくり。上の無責任体質。
職員室S49年卒業・タバコ臭い思い出しかない…。昭和の匂い(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋つがいの孔雀がいて、オスがきれいな羽をいくら広げても、メスが見向きもしなかったので、いつもオスがしょげていて、かわいそうでした。
図書室とにかく、夏は、涼しく冬は、暖かくいい場所だった
給食自称早食いチャンプでした。ライバルは1人しかいませんでした。
体育館洗濯機みたいな空気清浄機がありました
プール古いプールを使うのが2016年卒業生で最後で、せめて1回でも入りたい・・・と思っていました。
下駄箱靴箱が教室ごとにバラバラにあった。
田中さんと服部さんが付き合っていた
卒業式旅立ちの日にを歌った
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
感謝渡邉先生と本間先生と土屋先生と星野先生と伊丹先生に出会えたことに感謝です


ページの先頭へ