秋田市立御所野小学校の給食

懐かしい秋田市立御所野小学校の記憶を共有するページです。

秋田市立御所野小学校の給食

秋田市立御所野小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

秋田市立御所野小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンとミルメーク、クジラの竜田揚げ(^-^)
給食自分の好きな主食とおかずは多めにおかわりして、苦手な食べ物は残していました。
給食味が変わってないなら是非もう一度食べたいのがカレーです
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
給食カレーはいつもじゃんけん(;-_-)vo(^-^)
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
給食めっっっっちゃおいしい
給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります
給食給食はいつもおいしかったー!
給食昔は凄い雪が降り、給食センターからの給食が来れなくなり、午前中で下校になった時は困りました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館夏休みは合唱クラブが練習してました
プール当時は”20メートル”プールがあたり前やと思ってました^^
屋上国語の授業で、一回だけ登った
怪談今から40年近く前の、木造校舎時代の話です。建て替えギリギリの話でしょうか。本当かわりませんが当時飾られていた絵をみると、複数の生徒が具合を悪くしたそうです。絵の題は913だったような。当時の校舎に貼られた怖い話にも登場してました。
教室七夕になると教室内に笹竹に吊す短冊に自分の目標とか願いを書いて飾っていた。
プールプールは隣にある山北中学校の敷地内にありました
下駄箱下駄箱は2つあります
卒業式卒業式には、中学校の、制服を、着てくる六年生が、多かった。胸に、紙で作った花を付けて貰った。当日は、朝は、雨だったので、恒例の卒業生の住所・名前を、書いた紙を付けた風船を、飛ばすプログラムが、中止になった。式が終わった時には、雨は、あがっていた。卒業の意識が薄く、みんなとは、またいつでも会えると思っていた。
飼育小屋みみくろ可愛かった
給食個装されてるチーズについてる花の写真集めてました。


ページの先頭へ