安中市立碓東小学校の給食

懐かしい安中市立碓東小学校の記憶を共有するページです。

安中市立碓東小学校の給食

安中市立碓東小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

安中市立碓東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ビンで暴れていたやつが
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食魚がとてもたくさんでました。
給食ほとんど残してたけど、給食センターで作ってなかったから、本当に美味しかったです。
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食番茶?ほうじ茶?の出る水道!
給食ゴーヤチャンプルが過去に一回出たらしいけど、まずくてなくなったらしい。
給食当時の給食は基本的にはコッペパンと脱脂粉乳のミルクで他に日替わりでおかずがありました。鯨の竜田揚げが時々出ました。給食当番が給食室から教室にパンを運ぶ途中に床に落としてしまった時には用務員室の火で焼きました。このパンが香ばしくて美味しかったです。
給食『クジラのノルウェー風』がメチャメチャ美味しかったなぁ\(^o^)/
給食先生によって完食しなくてもいい人とダメな人がいました。 ご飯などはぐちゃぐちゃで全然美味しくなかったけどパンやフルーツ、スパゲティーはすごい美味しかった♥

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋先生の住居兼職員室とほこらの間にセメントで作った池があり水草があり金魚が居ました。水草には浮袋がついていました。
卒業式修学旅行で時間の関係で歌えなかった一曲を急遽歌った記憶がある。
屋上屋上は無かった筈
図書室魔界屋リリー何回も読んでた。友達と一緒に
給食給食センターが最後に白神小学校に着くので、給食の時間が終わるまでドライバーさん達が印刷室のソファで寝てるのが印象的。
保健室保健室にクスリを取りに戸棚を開けたら「ゴルゴ13①ビッグセイフ作戦」があってそれを読んだ俺はそのままゴルゴ化
職員室監視カメラの映像を映してあるパソコンが何台もあった。子供をずっと監視していたのか?…
プールプールは、もちろんありませんでした。
理科室服あり
告白森君。本当は好きだったよ。進学のアドバイス、今も森君の言葉が残っています。お話したいなぁ。


ページの先頭へ