最上町立瀬見小学校の給食

懐かしい最上町立瀬見小学校の記憶を共有するページです。

最上町立瀬見小学校の給食

最上町立瀬見小学校在校時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

最上町立瀬見小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食職員が変わった後のカレーがやばかった
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食くじらの竜田揚げ、ちくわの三食揚げ、カレーシチューに炊き込みご飯。沢山美味しい給食がありました。ぶどうパンが嫌いで、レーズンを全部むしりとっていました
給食ビンで暴れていたやつが
給食私が卒業した頃は、まだ自校給食で管理栄養士の先生が献立を立てていました。基本的にパン食とご飯食が日毎に交互に出てたと記憶しています。パン好きなのに家ではご飯食だった私は、パンの時はいつも楽しみにしていました。
給食学校給食で好きだったメニュー、ベスト5は、1位(ミートスパゲティ)2位(カレーライス)3位(クリームシチュー)4位(鯨肉の竜田揚げ)5位(フルーツポンチ)1~3位はおかわり組で何時も争奪戦になった。
給食クジラ
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
給食くじらの竜田揚げが美味しいけど、硬かった。ソフト麺のミートソースがある時は朝から待ち遠しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
屋上告白された
プール遠い
プール校庭が狭かったため、プールも 25m - 9m と小さかったです。その為に横方向を達成しやすく、水泳帽に黒リボンを貰えたのも嬉しい思い出でした。他の体育は苦手でしたが、プールだけは好きで、夏の自由参加のプールには良く行きました。
音楽室当時は体育館の一角を教室として利用していた。リコーダーや唱歌を歌ったことが懐かしい。
プール山田線の線路を歩いて渡ったところにプールがあったね。みんなでバスタオル巻いて歩いて渡った。
屋上屋上で皆で輪になって手を繋ぎ 「ラムラムラム・・・」と言って UFOを呼んでみたりしました(笑)
感謝上田亮太君って、いたよね
保健室保健室の先生は森川先生でした。
謝罪m(_ _)m (._.) (T_T) _(._.)_


ページの先頭へ