酒田市立富士見小学校の給食

懐かしい酒田市立富士見小学校の記憶を共有するページです。

酒田市立富士見小学校の給食

酒田市立富士見小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

酒田市立富士見小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ワインゼリーとワンタンスープが美味しかったです。
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
給食給食がとても嫌いで、小学校生活6年間は、減らしてばかりでした。
給食牛乳が苦手だったなぁ。今は飲めるけど。
給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。
給食ミルクは脱脂粉乳でしたが、意外とうまくいつもおかわりしていました。
給食小学2年の頃、ウズラの卵が食べれなくて帰りまで残されて食べさせられた。でも、給食は全て美味しくて美味しくてお代わりしたいほどでした。コッペパンも懐かしいし、味気ない器も懐かしい。
給食好き嫌いが多いのと、食べるのが遅くていつも最後まで食べてた。掃除の時間まで食べてた日もあったなぁ。
給食タルタルソースが激ウマだった。
給食有名で給食のことで不登校になってしまった人もいる。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会
校庭連合運動会やったな〜
飼育小屋うさぎ可愛かったなぁ。
プール校門から出て道路の向かい側にプールあったよね!
飼育小屋卒業記念で飼育小屋の壁画を描いたけどもう残ってないだろうなぁ
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。
教室私は現在30代なのですが、小1から小3まで東園小学校に通ってました。 当時、私が通っていた頃、ストーブは石炭ストーブでした。 毎朝、用務員のおじさんが、各教室すべてのストーブに石炭を入れて火をつけてくれて、寒い中登校して、教室の温かさを感じてホッとしたのを覚えています。 室蘭市で過ごした時間は大人になった今でも私にとっては忘れられない大切な思い出です。
給食卒業した次の年から牛乳紙パックになったと妹から聞きました。給食室がありました。
プールプール・・・虫が浮いてる(泣)
校庭たいやき山があって、みんなの遊び場になっていた。


ページの先頭へ