秋田市立八田小学校の給食

懐かしい秋田市立八田小学校の記憶を共有するページです。

秋田市立八田小学校の給食

秋田市立八田小学校在校時食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

秋田市立八田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食味が変わってないなら是非もう一度食べたいのがカレーです
給食給食甲子園で優勝!日本一の給食!
給食給食がとても嫌いで、小学校生活6年間は、減らしてばかりでした。
給食給食室があって、給食のおばちゃんが毎日給食を作ってくれていた。揚げたての大きなコロッケが美味しくて、あれ以上に美味しいコロッケにまだ出会えていない。
給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!
給食噛み噛み王子の歌
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
給食ミルメイクとソフト麺が好きでした
給食揚げパンとわかめご飯が今でも好きです。小6のある日、学級閉鎖で揚げパンが食べられなかったのは残念でした、、
給食クリスマスの日は、ケーキがでる!!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
飼育小屋うさぎが死んだ
音楽室校舎西側の二階の端にあって、ピアノが置いてあった。中央付近の教室前の廊下には、オルガンが置いてあり、皆でオルガンの練習をしていた。
職員室職員室の奥にアイスが数え切れないほどありました
教室エアコンではなくて扇風機でした。
運動会表現は1~5年生はダンス、6年生は組体操やった。
図書室図書室1番上でいくの疲れる
体育館一年生の頃ボルダリングが付きました
体育館体育の授業で些細なことで友達と喧嘩してしまい、体育の陰で泣いていました!
告白修学旅行時、花火を見ながらK君がT君に告白していた。まぁ振られてたけど(笑)


ページの先頭へ