新北市立沙崙国民小学の給食

懐かしい新北市立沙崙国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立沙崙国民小学の給食

新北市立沙崙国民小学時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

新北市立沙崙国民小学
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)
給食ケーキが出た時と揚げパンがてた時がちょー嬉しかった♡♡
給食分葱のぬたは苦手だった
給食給食を全部食べるまで家に帰れませんでした。それがイヤで不登校になり、その後千葉にある保田学園に行かざるをえませんでした。
給食残しが、おおかったです。
給食あげパンがすきでした。
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
給食給食ないです
給食黄金パン、バタ-パン、
給食揚げパン、ソフトメンが好物でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卒業式5日前ぐらいに掃除で体育館に行ったけどもう卒業式の準備がされてあって仕方ないから卒業式で自分の座る椅子に座ってたら好きな人が来て他の班の人が来るまで遊んでたけど物置のとこで階段の下からバレーボール投げられて投げ返したらまた投げ返してくれてそれがすっごい嬉しかった…またあの最期の年に戻って遊びたい(泣)
職員室職員室前の廊下の水槽 でかい金魚と亀 亀まだ元気かなあ
体育館体育館は楽しい
音楽室小川先生
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
入学式当時、入学式は祖母に連れられて出席しました。懐かしい体育館での入学式の想いで写真を時々見ています。があります。
体育館ゆずりんの音楽聴いたなぁ
教室冬はつぎはぎの板張りに裸足でつめたかったなあ。でも教室で暴れまくっつあったまったものだ。
体育館人が多いので、全校集会ではぎゅうぎゅう詰めになって話を聞いていました。
体育館よくここで女の子と一緒に縄跳び対決したなー


ページの先頭へ