瀬戸内町立与路小学校の給食

懐かしい瀬戸内町立与路小学校の記憶を共有するページです。

瀬戸内町立与路小学校の給食

瀬戸内町立与路小学校当時食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

瀬戸内町立与路小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳ジャンケンの覇者でした! メンコで遊んだ時もあったなぁ
給食袋麺のオカズが好きだった
給食タルタルソースが激ウマだった。
給食毎週木曜日はパンでした。たまに火曜日も。主にコッペパン。マーガリン、からし風マーガリン、ジャム、チョコクリームなど日によって異なった。ほとんどの子は真ん中を開いてサンドして食べていた。
給食いじめられていて給食当番をやると汚いって言われた。
給食クラスメイトの給食の中に虫が入ってたのが思い出です。
給食給食のじゃんけんで負けた人が発狂してました…
給食牛乳競争してた
給食きなこパンマジでうますぎて早漏
給食カレーはいつもじゃんけん(;-_-)vo(^-^)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室家には無い工具を扱えるのが面白かった。
好きな人が6年間変わんなかった
教室暖房器具が小2からだったか、石炭ストーブになって、石炭部屋まで石炭を取りに行った記憶
体育館運動神経エグい奴とかいた
プールプールが2箇所あって、低学年はコンクリートのみの草が生えているプールでした。あの頃は早く4年生になりたかった!
教室入学した時は、石炭ストーブでした。小さい身体で石炭の入ってるバケツは重たかったです。
体育館私の頃は、体育館という建物はなく、講堂という集会などをする建物があった
体育館なんか上のところにボールがあったり、赤白帽子が引っかかったりしてた。
トイレ一年の頃、トイレがデカイと感じていたのが、六年の頃はちっちゃく感じたな~。
3〜5年まで、3年間好きだった人と両想いだったってことを中1になって知った


ページの先頭へ