宮崎市立宮崎港小学校の給食

懐かしい宮崎市立宮崎港小学校の記憶を共有するページです。

宮崎市立宮崎港小学校の給食

宮崎市立宮崎港小学校当時に出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

宮崎市立宮崎港小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げ餃子が1番うまい
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食お昼の放送がシューベルトのますでした
給食わけぎと泥団子不味かったね
給食揚げパン、よく取り合いになったよなw
給食人数が少なかった時… ランチルームという所で全校生徒で給食を食べていました
給食毎回、牛乳をへらしています。
給食山中小学校の給食は本当に美味しかった。引っ越した後の小学校で気がついた。給食作ってくれた方々に感謝
給食コーシン牛乳
給食昭和50年代はアルマイトの食器で

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール学校にはプールがなく、南禅寺の若王子プールへ行っていた。担任の柴山先生が生徒たちの前で隠さずに履き替え、誰にでも付いているもんだから隠す必要ないと言っていた。帰ってそのことを母に話すと大爆笑。
おぱいを揉んできた男子に
伝説岩野田有名人
飼育小屋ちゃちゃいたけど、私が小5の時、、?(09生まれ)に失踪してた記憶が((
プール地獄のシャワー、浴びましたよね。
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
職員室怒られまくった。 でも、笑顔がとってもたえなかったね❤
プール地獄のシャワーってあったね
図書室中根小学校の図書館に行ったことがないです。 なので、あまり分かりません
音楽室瀬戸内海が見えた。


ページの先頭へ