上津江村立都留小学校の給食

懐かしい上津江村立都留小学校の記憶を共有するページです。

上津江村立都留小学校の給食

上津江村立都留小学校にいたときのおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

上津江村立都留小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食がとても嫌いで、小学校生活6年間は、減らしてばかりでした。
給食1年とか2年の時食べるの遅くてよく怒られてたなぁ‪w
給食鯨カツが大好きでした‼️
給食昼食は、給食ではなくお弁当です。
給食給食懐かしいわ。
給食給食少なかった
給食きなこ揚げパンの人気さ。
給食給食室の前に描いた絵を飾りました。まだ飾ってあるのかな⁇
給食他県とは違い 学校内に 調理室が あったので いつもアツアツが食べれたぬは 嬉しかった。
給食昼前の休憩どきに裏は回って、給食室の換気口の下に行って匂いを嗅いでました笑。バランスを考えていたのだと思いますが、グリンピースご飯とかレーズンパンは本当に嫌で残してました。お金を払っていたのに、食べられない献立でしたね。あと校舎の中から給食室へ行くと、毎回暗くてシンとしていて、一人で行くのは怖かった記憶があります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室山田とし子先生、ずっと年賀状くれていたけど亡くなったようだ。手作りのしおりをよく一緒に作った。
音楽室ベートーヴェンの絵の目が動く
卒業式友達
飼育小屋飼育係で夏休みにうさぎに餌やりに行ってた(笑)
体育館校舎が建つ前は元々墓地だったという話もありますがどうなんでしょう?体育館の下にも骨が埋まっていたそうです。
怪談俺もある
教室五年生と六年生の担任の先生が、生涯忘れられない、とてもいい先生でした。毎日帰りの会で、今日の日はさよならを全員で歌いました!
怪談アリーナの近くの女子トイレに血だらけの白いドレスを着た女が出るらしいです。
校庭体育の時は、グランド整備が、多かった。
保健室転校してきたとき、いつも嫌で保健室に逃げていました


ページの先頭へ