合志市立西合志東小学校の給食

懐かしい合志市立西合志東小学校の記憶を共有するページです。

合志市立西合志東小学校の給食

合志市立西合志東小学校にいたときに出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

合志市立西合志東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食とても美味しかった
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食は?
給食チキンロール
給食冬場はストーブの上に水を張ったボウルを置き、その中に牛乳を入れて温めた。必ず一本は割れた。牛乳、パン、マーガリン、クジラベーコンのときは悲しくなった。
給食隣の教室に、もらってました!
給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食おかわり自由。
給食中華風コーンスープ神

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会通称、南小オリンピック
校庭砂場で友達に砂を投げてイタズラして、その日の放課後に先生にめっちゃ怒られた
プール小6のプール清掃キツかったなぁ でも、楽しかった!
校庭校庭に大きな楠木が2本あって、運動会や体育の授業の時に目印として活躍してた。
校庭平成になってから、砂利?アスファルト?の校庭からゴム?のカラフルな校庭になり、ヒールの靴はダメ、穴が開くと言われていた。よく、運動会の練習の時に爪で跡を付けていた。
運動会5年生か6年生だったかはっきり覚えてないけど阿波踊りを踊った。
保健室こうがくねんになってから石鹸をとりに保健室に通った先生のかおをみるのが楽しみだった
入学式複式学級のため、全校生徒が10名くらいいたかな?親の数が多かったような記憶もあります。
音楽室2日位前から校歌が浮かんできて
怪談1年の時すぐ横のトイレで大騒ぎしてた赤い手。あれはマジで怖かった。


ページの先頭へ