青森市立小柳小学校の給食

懐かしい青森市立小柳小学校の記憶を共有するページです。

青森市立小柳小学校の給食

青森市立小柳小学校にいたときに出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

青森市立小柳小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食お昼の放送がシューベルトのますでした
給食揚げパンはずっと人気なんですね!
給食給食は、スパゲティミートソースが1番好きでした
給食もちもち米粉パン
給食給食はあったか
給食給食メニュー
給食給食の時間に 放送でクイズを出題されて 教室の電話から答えを言ってました。 今じゃ考えられないけど楽しかった
給食番茶?ほうじ茶?の出る水道!
給食揚げパンが出た特休みがち
給食1958年生まれ 小学校4年生まで通っていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私が通ってた頃は、プールは壊れてというか、ところどころ崩れていて使っていなかった。プールの近くでピカピカ光る石を見つけたので先生に石の名前を聞きに行ったら、調べておくと言われてそのままになって残念な思い出があります
飼育小屋かわいいうさちゃんがいます。地区ごとに毎日当番制でエサを持ってきてました。たのしかったなぁ
プール1,2年の時くらいは学校のプールだったのに3,4,5,6年はバスに乗ってコパン行ってた
下駄箱下駄箱の奥にメモリアルホールが有った。
小3の時、靴箱に金の折り紙に書かれたラブレターが入っていました。(顔真っ赤だった(>
図工室図工室の黒板の裏に,文字が書かれていて同級生の名前と知らない名前でした。同級生に黒板の裏に書いたか聞いても『自分じゃない』と言いました。他の同級生に聞いても,他の人も,同じ答えでした。一体誰が書いたのでしょうか?
体育館隙間風ビュービューで寒い。冬は冷凍庫に居るみたいに冷たかった
例のやつ犯罪やろ
教室校庭側は明るく、反対側は暗かった。 廊下の左右に教室がある学校は、 今思うと己斐上小学校だけだった。
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。


ページの先頭へ