大塔村立下川小学校和田分校の給食

懐かしい大塔村立下川小学校和田分校の記憶を共有するページです。

大塔村立下川小学校和田分校の給食

大塔村立下川小学校和田分校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

大塔村立下川小学校和田分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食用のエレベーターが羨ましい
給食ステンレス製の台車を給食室(配膳室)から運んでくるのも楽しかった。先割れスプーンが懐かしいです。
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
給食お昼の放送がシューベルトのますでした
給食一度だけ給食に虫混入
給食正直に言って家のより好きだったな。
給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。
給食わけぎと泥団子不味かったね
給食卒業した次の年から牛乳紙パックになったと妹から聞きました。給食室がありました。
給食たまに出るメロンパンがめっちゃ美味しかった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
会いたい…
給食ツナライスが美味かった
保健室昼休み先生としゃべってた!おもいっきしタメ口で笑
校庭築山(つきやま)という松の木がたくさん植えられた小山を思い出します。松ぼっくりを拾ったりしました。
トイレ南校舎の3階のトイレに花子さんが出るという噂がありました…怖いですなのでみんな南校舎のトイレは使ってないです
教室二年生の時立て替えでプレハブだったよね、夏は暑かっね。
おい おめえなりすましだろWWWWW
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
飼育小屋一時期、急に飼育小屋の動物たちが、消えました
音楽室懐かしいですね!作曲家の年表の絵が懐かしいですね


ページの先頭へ