横浜市立綱島小学校の給食

懐かしい横浜市立綱島小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立綱島小学校の給食

横浜市立綱島小学校にいたときに出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

横浜市立綱島小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳の飲めない子に先生がコーヒーを混ぜて飲ませてあげてました。
給食給食室があったから、出来立てが食べれたし、めっちゃ美味しかった。
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食クラス8人しかいなくて
給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)
給食ケーキが出た時と揚げパンがてた時がちょー嬉しかった♡♡
給食昭和60年代、給食がエレベーターで運ばれて来るのは、画期的だった。 後、その日の給食が硝子ケースの中に飾ってあった気がするけど。
給食土曜日は牛乳飲んで帰ってました
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
給食やまざき唯の旗画にして写真撮影してね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式平成4年度の卒業生ですが卒業式が思い出です。
小幼稚園から学生2年まで一緒だったあかりちゃん
運動会最後のリレー心にしみるよね
伝説火災報知器のボタン鳴らしてた
飼育小屋鳥しんだ
飼育小屋飼育小屋は、前までウサギ一羽とウコッケイ三羽飼っていたのですが、とある事件により全部死んでしまい現在、新しいウサギ二羽を飼っているそうです。
屋上卒業式の前日にクラス全員と屋上に行った。楽しかったなぁ
給食S49年卒業・低学年の時、脱脂粉乳を飲みました。たまにココア味?もあったけど、不味かった
体育館みんなと一緒に楽しく、授業ができてたけど今は、中学生だからできない。けれど、またみんな揃って楽しい授業やりたいな~。
保健室メッチャ優しい先生の時もあるし嫌な先生の時もある


ページの先頭へ