壬生町立睦小学校の理科室

懐かしい壬生町立睦小学校の記憶を共有するページです。

壬生町立睦小学校の理科室

壬生町立睦小学校の理科室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

壬生町立睦小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室今から35年前程の理科室は地下にあったんですが、誰か覚えてますか?
理科室追記。1976年卒業です。
理科室理科室のメダカが大好きでした。
理科室少し怖い実験もあったけど最終的には楽しくなった
理科室教室の後ろにメダカとカブトムシがいて、休み時間によく見に行ってたなあ
理科室まだ耕運機が普及していなかったので、農家は一家に一匹怪獣を飼っていました。名前をベコと言いました。
理科室メダカの観察記録が水槽の前にはってありました。
理科室人体模型が怖かったww
理科室昭和45年卒 白井康之  理科室に大きなスズメバチの巣が展示してあった。巣の上に精巧なハチの標本がのっていた。しばらく見ていると、触角の掃除を始めた。いい生きてる~とビックリした。
理科室すごいね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール開きの前に秋に金魚を放流したものを釣り大会をしたおもいでがあります。
誰かいる?
運動会五年の頃80mで初めて一位になった
校庭休みの日、野糞してごめんなさい
給食コッペパン、床に落とした物は給食室まで持って行くと、給食のオバサンが焼いてくれた。
体育館いつまでも舞台裏に置かれてある謎の出し物がある
先輩女子に好きな人がいたっけ???(当時から、年上が好きだったみたい。)
給食チキンチキンごぼう
プール夏のプールと冬のプール
教室スズメバチや、鳥が教室に入ってくるのがめっちゃ多い!平和すぎっていうひともいる。


ページの先頭へ