仙台市立大野田小学校の理科室

懐かしい仙台市立大野田小学校の記憶を共有するページです。

仙台市立大野田小学校の理科室

仙台市立大野田小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

仙台市立大野田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。
理科室人体模型が怖かったです(;_;) もう、何十年前の話だろ...(^.^)
理科室ホネホネ君がこわい
理科室テスト中に器具の名前がわからなくて後ろに見に行ったのを覚えてる
理科室爆発しそうになった
理科室一年の時の学校案内で理科室覗いたら骸骨と人体模型が居てビビるのが恒例行事
理科室授業参観、理科室でもありました
理科室実験がたのしかった
理科室時代の差?理科室の記憶がない。
理科室黒い塗装のされた生徒用の机が8つ、1つの机には3人が対面で6人着席するようになっていたと思います。正面は大きな黒板と先生用の大きな机。後ろは実験器具が生前と置かれた棚。何か薬臭いような独特な匂いがしていて、異空間でしたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白高橋京子さんですね。
プールプールはありませんでしたが、30分くらいかかってみんなで歩いて、先生が引率して潮浜海岸へ泳ぎに行ってました。
体育館体育館横の 緑色の網でブランコしてた
理科室寒かった
体育館3枚の鏡に3人で並ぶと 1人居なくなる(真ん中にいる人)
同性に恋をしてしまった。 4,5年生くらいかな。
飼育小屋飼育小屋に行くと動物の糞で臭かった記録があります。
告白頑張ってる?どう?結婚はもうした?今何をしているの?どこにいるの?もう一回あのころのように笑い合いたい!良かったら今度二人でどこかに行こ!い
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
理科室少し怖い実験もあったけど最終的には楽しくなった


ページの先頭へ