美作市立江見小学校の理科室

懐かしい美作市立江見小学校の記憶を共有するページです。

美作市立江見小学校の理科室

美作市立江見小学校の理科室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

美作市立江見小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)
理科室すごいね
理科室ハチの巣が置いてある
理科室3年と4年の理科担当の先生が怖い!理科があるひは、学校にいきたくなかった
理科室カラスのきんたま:植物の茎などに付いているカラスのきんたまという物がありました。カマキリのタマゴを産み付けたものなのですが茶色のアブク状のものが固まったものでいなりずし状の形状がそっくり。分かるかな?
理科室生徒玄関からすぐ右手の理科室。入口のガラスの棚にはホルマリン漬けのカエルや蛇、コブラとマングースの剥製が飾ってありました。
理科室人体模型の組み立てが難しく感じました。いくらやっても内臓がとれるんです・・・
理科室中山先生に良く叱られました 42年生まれ6年4組
理科室骸骨が怖いwww
理科室1年生で入学時、最初の鉄筋校舎が建設中で、木造平屋の理科室が教室だった。職員室も木造平屋で入口前の井戸?には亀が住み着いていた。 校舎新築の記念にタイムカプセルを埋めて、西暦2000年(辰の年)に掘り出しに行った。なつかしがった❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
4、5年生になるとカップルが急増!
怪談西門の松の木には戦争で落とされた爆弾の跡がある    
体育館体育館脇の屋外に不発弾があり、自衛隊の方が撤去しているのを、渡り廊下からみんなでみていました。
体育館体育館落成式では、体育大学の学生がきて、演技を見せてくれました。
卒業式の日 僕は好きな子がいました それは日坂さんという人 とても可愛らしくて運動ができる僕のタイプの人でした でも告白することが出来ず悲しい思い出です またいつか会えるといいです
校庭草・遊具・山・プール 意外に広かった
謝罪私を傷つけた先生、謝ってください・・・・!!
トイレ大きい方に入ると冷やかされる時代。中学校旧校舎の突き当りは昔の石炭置場であり、トイレである。その昔女の子が落ちて死んだというどこにでもあるような学校の怪談があった。夜中に人魂が出たというが誰が見たのだろう。
体育館木の古い体育館で毎日練習に励みました。新しい体育館に変わった時は、毎日マップがけと、時々ワックスがけをしてた事を思い出します。辛くて楽しかった青春の1ページです。
校庭11月3日に運動会が ありました。 日にちはその日に決まっていました ほとんどの家が 農家でしたから 稲刈りが済んだ 頃に 運動会でした。 家族みんなが 運動会に 参加しました。 新しいランニングシャツと パンツ を履いて 裸足で 行きました。 開会式の時は足が冷たく足踏みしていました。 だんだん暖かくなって丁度良くなりました。 男の大人達は 焼酎を飲みながら 応援していまし また。 終わる頃にはベロンベロン状態だったと思います。 夜家のそばを 酔っ払いが 大声で 話しながら 帰る声が聞こえていました。 楽しい運動会の思い出です 遠い昔の話です。 60年 前の話ですかね


ページの先頭へ