宇城市立小野部田小学校の理科室

懐かしい宇城市立小野部田小学校の記憶を共有するページです。

宇城市立小野部田小学校の理科室

宇城市立小野部田小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

宇城市立小野部田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ぞうきんがすべて茶色だった
理科室理科室の隣にある理科準備室が火事になりました。理科準備室の片隅に古びた机があり、マッチ箱が中に置いてあったのを覚えています。第一発見者が僕だったので先生と生徒たちから疑われたのは一生忘れません。
理科室廊下に展示してあった亀の模型が夜になると人体模型と散歩してる噂があった
理科室小学校が、無くなるとか、噂を聞き、このページ開いてみましたね。存続して、ほしいです。少子化でも、
理科室ラジオクラブでハンダ使ってラジオ作ったな。
理科室理科準備室には、ガイコツと人体模型がいて、かなり不気味。その他、色々な模型がありました…
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ
理科室ホネホネ君がこわい
理科室ポップコーン作ったの楽しかったね
理科室夏井川の岸のカヤの河原に行くと蛇の抜け殻を見かける事がありました。白いセロファンみたいにフワフワして半透明ですが蛇の形をしていて鱗も見えます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールいし
告白けいたくん好きなことは、バレてたけど好きでした❤️
卒業式在校生は来れなかったけど、いい卒業式になったよ
教室窓から桜島が少し見えました。授業中に眺めていました。
校庭タンポポの歌。Y先生の歌は今も思い出す。
プールプールはみんな大好きで、少々風邪をひいていてもしていました!ゆったりとした授業でとても楽しかったです!
図書室解決ゾロリ人気だったwあとアッチのぬいぐるみあった!
教室6年2組すいませんでした。でも、初恋、一目惚れ、気になる、今好きな人いったな。誰にも言ってない、親にも。会いたいね。
教室その時代は体育館と云う名詞は山小には存在しまぜんでした。プールと云う固有名詞も存在しません。学芸会の季節には一年生の教室だったと思いますが、3部屋の間を仕切る戸をはずして一クラスに机を並べてステージが作られました。其処で学芸会が行われました。
卒業式修学旅行で時間の関係で歌えなかった一曲を急遽歌った記憶がある。


ページの先頭へ