佐世保市立皆瀬小学校の理科室

懐かしい佐世保市立皆瀬小学校の記憶を共有するページです。

佐世保市立皆瀬小学校の理科室

佐世保市立皆瀬小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

佐世保市立皆瀬小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室6年生教室と兼用でした。
理科室夜になると骸骨が動くと噂になってました!
理科室二年生で転校したので覚えていません。
理科室理科室の落書き)
理科室ポップコーン作ったの楽しかったね
理科室理科の授業では、特に、思い出はありませんが、理科の男性のY先生を同級生の女の子が、からかって、かなり怒られていたことを覚えています。私も、怒られていましたので(笑) あの先生は、今、教師を続けていらっしゃるのでしょうか?気になります。
理科室歩く時、一方通行だったな
理科室実験で使うための塩なめたことある、人挙手
理科室村上先生は口癖のように平岡卓馬先生は「僕みたいな師範ではなく高等師範の出でたいしたものだ」と。
理科室お化けが出る噂ですよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭四年生から五年生の間の春休みに交通事故で半年、通学出来ませんでした。奈良遠足、加太合宿全部入院中だったから寂しかった。スタートの時間の見学も。
飼育小屋今でも苦い思い出しか残りませんが、当時、1学年上の先輩から、飼育していたウサギを殺した容疑をかけられた事がありました。要は私は冤罪です。当時は監視カメラなんてものが無かったのですが、早い話が先輩の勇み足です。
体育館体育館前に謎のエレベーターありましたよね?あれ、じつは地下に繋がってる入り口だって話ずっと信じてたんですけど、いまだになんなのかわかってないんですよね
校庭北の東すみに74年ころなぜか土俵ができたが体育で数回使ったかどうかで、自然消滅したのでは。72年度の冬、クラス単位で雪像を作ることになったが雪を積み上げただけで終わってしまった。
校庭校庭にあった大きなよろんごの木。私たちはその名前て親しんでいましたが、正式名称、どなたかご存知ですか?
音楽室中山先生ひどい
給食うなぎ給食が出た!おいしかったな~
岩手から転校してきたひろとくん。カッコ良かった。モテていました。私も好きでしたw
下駄箱入学したとき、玄関にハイジとゆきちゃんの絵が描いてた!以外と好きで、テンション上がってた。
告白田井小学校の上木さんが、好きだった。


ページの先頭へ