小山市立網戸小学校の校庭

懐かしい小山市立網戸小学校の記憶を共有するページです。

小山市立網戸小学校の校庭

小山市立網戸小学校の校庭で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

小山市立網戸小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭多分五年生の頃授業ボイコットしたような⁉学級委員の僕は岩崎先生にめちゃくちゃ怒られた‼
校庭炊事遠足というのがあったので、その流れで練習とか?
校庭みんなで作った秘密基地、楽しかったなあ… スコップで木の下に穴掘ったり
校庭ビワの木、ありました。あと、手の先から水の出るオブジェっぽい噴水と鹿威しも。
校庭土日は大好きなフットのクラブに入ってて毎週楽しく練習したりした!!
校庭学校のシンボル、けやきの木を中心に、毎日朝マラソンを頑張っていた。
校庭昼休みにクラスメートで考えた「テンチョ」と言うソフトボールを使う遊びが楽しかった。在校生の中でも流行っていたのか気になりました。
校庭私が通っていた頃は冬に校庭でスケート教室がありました。昭和四十五年に入学した人はわかると思います懐かしく思い出しました。
校庭校庭のほぼ中央に大きな藤棚がありました
校庭授業の合間の休み時間に、校庭奥にある土山(通称 佐谷田山)までダッシュして遊びに行ったな〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール冬の間はフナを飼っていて、シーズン前に先生方が釣りをした。その後、児童は側溝に並ばされプールの水を抜く。流れてきた魚をみんなで捕まえたものです。
屋上北小学校に屋上はありません
プール潜って水中メガネで女子ばかり見てしまいました。
入学式一体どうやって入学したのか思い出せない
教室1クラスでぎゅうぎゅうで授業受けてたなー笑
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!
校庭やっぱりあのめちゃくちゃでかいくすのきがすごい印象に残ってる
職員室ゲームチャンネル キモお はじめました。
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた
怪談男子トイレ女子トイレと分かれていなかったね。


ページの先頭へ