薩摩川内市立永利小学校の校庭

懐かしい薩摩川内市立永利小学校の記憶を共有するページです。

薩摩川内市立永利小学校の校庭

薩摩川内市立永利小学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

薩摩川内市立永利小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会 校庭を囲む様に 木材を組んでムシロで囲み そこから家族が応援してくれた お昼に成ると 家族の元でお重にイッパイのおかずを食べた 地域対抗の仮装大会なども有った
校庭タイムカプセルどうしたのかな、まだあるのかな。
校庭消防車が校庭にあって、卒業時にペンキで色を塗りました
校庭プールに外手小学校、等他校が入りに来てました。
校庭おにごしてたら2階の窓の網に張り付いてドヤ顔してたから腹筋割れたわ
校庭池にお玉じゃくしがいっぱい泳いでいました。内緒でもらって家で育ててました
校庭コンパクトですが良かった⁉️ですよ。よくソフトボールをしました。
校庭タンポポの歌。Y先生の歌は今も思い出す。
校庭校庭はコンクリート、授業でローラースケートをやった。
校庭芝生が綺麗でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白をたくさんされました
校庭校庭の真ん中に3本の木が生えていて転校してきた時は変わっているなと不思議に思っていました。イチョウの葉っぱが落ちて校庭が黄色くなる様子を教室の窓から眺めるのが大好きでした。もう無いけど、えんじゅの木が懐かしいな
運動会五年の頃80mで初めて一位になった
プール汚すぎてて虫が泳いでたし担任が女子の尻触ってた
校庭1940年生まれ工程は2段で下の段で運動会、朝礼をした記憶があります、また正面右側には二宮金次郎の立像がありました。運動会では騎馬戦、跳び箱した記憶があります、当時の校長は賀集邦男氏だった記憶があります。
校庭創立90周年の記念に自分の学年では校庭に百日紅を植樹しました。
告白名無しさん、多分わかります!(その先生の名前) 有名ですよねー
保健室職員室の奥にあった
村松美咲さん意外と可愛いかった印象があります。
校庭3階建てのすべり台が1978年頃にありました。今じゃないだろうなぁ。


ページの先頭へ