大多喜町立上瀑小学校の校庭

懐かしい大多喜町立上瀑小学校の記憶を共有するページです。

大多喜町立上瀑小学校の校庭

大多喜町立上瀑小学校の思い出す校庭の今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  休み時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

大多喜町立上瀑小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭秘密基地を作る人が多いです
校庭校舎の中庭に円形の池があって錦鯉が泳いでいた。
校庭校庭の桜は実に見事なものでした。
校庭校庭で探偵ごっこをしたり廊下でホッケーの試合をしたりしました。卒業前には皆でトーテンポールを作った想いでもあります!楽しかった‼、
校庭校庭には立派なステージがあり当時ロックンというボール遊びをしていた。
校庭校庭の真ん中にある山桜。大好きでした。
校庭校庭の建物側に藤棚が有りました。
校庭いや好きだった遊具なんか新しくクラブができるからって理由でそこ占領された。でていけよぉ!!
校庭山下谷部落磐越東線から見ると一瞬です。小野新町方面から行くと気をつけて見ていると発電所が見えたと思ったらトンネルになり抜けると門八の陸橋になります。トンネルの近くに半鐘がありました。
校庭運動会で、汗と、涙の染みた校庭って、言てたんだけど、きたね!?と思ったと、友達に言ったらお前の心の方がキタねぇよ、って言われちゃたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室水が臭くて、みんなですごく嫌がったなあ笑
理科室眩しかった
教室雨の日の昼休みは、2組では、男子でも、お手玉や、おはじき、リリアン編みをしていた。
感謝私の気持ちを分かってくれた先生ありがとう
校庭入学時の思い出
5年生の頃はカップル多発の年でした。ですがほぼ1ヶ月で別れてたカップルが多かったです笑
初恋の相手はS.Nさんでした。そのクールだけど優しそうな雰囲気に一目惚れしてしまいました。
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。
体育館なんか、 天井に色んなもの挟まってたな! 二階とか、ステージ裏、下が 面白かったな!お化け屋敷とか 色んなイベントで使った!
プール卒業できませんでした


ページの先頭へ