京都市立唐橋小学校の文化祭

懐かしい京都市立唐橋小学校の記憶を共有するページです。

京都市立唐橋小学校の文化祭

京都市立唐橋小学校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

京都市立唐橋小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭お化け屋敷いったら超楽しかった。けど行列ヤバすぎたなあ
文化祭片小フェスティバルとアプロの歌
文化祭ラジオ体操は朝礼台に田嶋ユキオ先生が立ってらしたの覚えてますか
文化祭32年前の福室小学校卒業生です
文化祭高南祭りという祭りがありますね~
文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります
文化祭文化祭はありませんでしたが、甲東小の夏祭りである”甲東ふれあい夏祭り”は金魚すくいとか近隣のほかの学校よりも結構、本格的で楽しかったです。
文化祭文化祭がなかった
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室私は、一之江小学校の卒業生です。最後の音楽の授業の日ピアノを弾かせてもらいました‼️
謝罪壁破いちゃた
怪談勝手にピアノ鳴ったらしい。
屋上普通には入れなかった。
飼育小屋2003年にアイガモを飼っていました!
体育館「ゆとり」と「根性」と書かれたものが飾られてた。
トイレ木造校舎だったため、別棟に和式トイレがあり、臭かったです。
校庭高い木の上に登ったら校舎の向こうにグラウンドが見えたな
校庭野球挫折して、サッカーがんばったな。
校庭校庭は遊び場所がいくらでもある中で(当時)、三角ベース、空気野球を日が暮れるまでやっていた所です。いつ行っても誰かがいました。素晴らしい!!また学校行事の想い出も数知れず・・・


ページの先頭へ