高畠町立屋代小学校の教室

懐かしい高畠町立屋代小学校の記憶を共有するページです。

高畠町立屋代小学校の教室

高畠町立屋代小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

高畠町立屋代小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室名古屋から引っ越してきて、余りにサイズの違う可愛い教室に思わず、小さい教室❗️と言ってしまい、初めて友達になった子に後ろからはたかれて一緒に笑い出しました。
教室まだ卒業しとらんけどよく教室でエア野球を二学期にしてたなw
教室5年のとき窓ガラスを割ってしまった
教室でしょー^_^
教室パソコン室
教室年に数回、床に今風で言うとワックスをかけるのですが、黒くて臭く、滑るのでこけたりしたら最悪でした。
教室放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。
教室コークス?ストーブだった
教室旧校舎のワックスは黄色でネトネト、新校舎は牛乳みたいだった
教室教室では、腹痛になり、おむらしをしてしまい!少し匂いがして、みんなに、バレそうだったよ!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談とりとりとりとりとりとりとり
飼育小屋ニワトリがいました。近隣に住んでいたので朝早く啼き声が聞こえました。
下駄箱30年くらい前に児童玄関に海の魚が飼える大型水槽が設置されてマリンドーム八千浦という名前が付けられた。地元の漁師さんから魚をいただきシマダイなどが泳いでいた。
図工室図工室なんて初めて聞いた。そんな所は無かったと思う。普段の教室は使ったけど。ボロボロの画板とか置いて有る、教材室という狭い物置部屋が有ったかな。自分の画板を持ってない生徒達は、そこで借りたよ。私もその1人だった。何かコルクぽい材質で、枚数が少ないから早い者勝ちみたいな感じ。先に綺麗な方を取られるから。いつも画板がまだ残っているか、不安だった。家が貧乏で姉と2人分だから、なかなか買えず…。
体育館体育館には、ミニバスで使わせてもらいました。
体育館天井のネットにバドミントンのシャトルがたくさん刺さってる。
校庭寂しさ
告白皆、今までありがとう
下駄箱同じクラスの奴に、友達の靴を盗んで、それを平気で学校に履いてくる奴がいた。バレバレだったが、結局そいつがずーっと履いていた。
体育館校長先生の話長かったなぁ…(笑)


ページの先頭へ