寒河江市立白岩小学校銅山分校の教室

懐かしい寒河江市立白岩小学校銅山分校の記憶を共有するページです。

寒河江市立白岩小学校銅山分校の教室

寒河江市立白岩小学校銅山分校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

寒河江市立白岩小学校銅山分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室、乾拭き、だけしかダメだった。
教室小学校5年の終りに、現在も立っている新校舎が建設され、小学校6年生の時に初めて新しい校舎に入ったのは忘れられません。
教室確かカマキリの巣が教室で見つかって、教室中大騒ぎになった事があったっけ(笑)
教室教室のストーブで牛乳を温めたりパンに焦げ目をつけていた生徒が居たなぁ
教室新しい机と椅子になりました。
教室担任は宮宮永先生 hごきょう
教室一つだけ扇風機しかない部屋がある
教室野球のボールが飛んできて窓がよく割れた。窓が割れた教室は直るまで立入禁止だったので、夕方に来ると少しホラー。
教室プール
教室5の2

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室当時、生徒が入れる部屋で唯一エアコンがあったので放課になるといつも生徒がたまっていました。
卒業式福生市立福生第七小学校第一回第一番卒業生は誰?
体育館寒い
体育館卓球クラブとバドミントンクラブが一緒にクラブ活動していました。
理科室スライム作ったのも楽しかった
トイレ確認してみてください。
飼育小屋私が在校中は、チャボと烏骨鶏がいました。
飼育小屋パンダという白黒のウサギが穴を掘るのが好きだったのですがある日居なくなったので穴を掘って逃げたのでは?という事件があって結局見つかりませんでした
給食給食大好きなんだけど、家に帰るとおやつが出ないので、学校では全部食べずに、こっそり給食のパンを半分残して家に持ち帰りおやつにしてました。
怪談理科室の黒板に濡れた雑巾を投げ当てると人の顔になるとか…骸骨が走るとか言われてて、私が試したが、何も変わらず終いでしたね!(≧∀≦)


ページの先頭へ