能代市立鶴形小学校の教室

懐かしい能代市立鶴形小学校の記憶を共有するページです。

能代市立鶴形小学校の教室

能代市立鶴形小学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

能代市立鶴形小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室机の下にガビガビの鼻くそ
教室教室の角でいつも友達と座ってお話した
教室スカートめくりでボキーン
教室今の担任が嫌いすぎます
教室スズメバチや、鳥が教室に入ってくるのがめっちゃ多い!平和すぎっていうひともいる。
教室三年生の教室内 いちねんせいのとき、転校してから2年間1度も会ってないから
教室学校の教室で鬼ごっこをしたりして先生に怒られていました
教室戦前からの木造兵舎で天井が高かった。床はところどころ壊れて下が見えたり!
教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。
教室桜の木が窓のすぐそばにあった!、

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説学校のガラスを割った
保健室佐久間先生お元気ですか!
給食早食い競争をしていましたw
体育館ピアノ新しくなってるよ! (若狭小学校在校生)
トイレプレハブ校舎ができてトイレの壁をけって割った
文化祭水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武者だった。
トイレ匂いが臭かった
運動会運動会は苦手だった。
さよなら逃避行〜
図書室委員会で、みんなと話ながら本を読んでいたことを覚えています。 中休みの図書室は、生徒が騒がしく遊んでとてもうるさかったです。 本がとても多く、委員会で本を聞かれた時もうまく答えられませんでした。


ページの先頭へ