岐阜市立本荘小学校の教室

懐かしい岐阜市立本荘小学校の記憶を共有するページです。

岐阜市立本荘小学校の教室

岐阜市立本荘小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

岐阜市立本荘小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

一組担任→45くらい? 二組担任→35くらい? 三組担任→55くらい? かなぁ?
(2017/05/02 00:39:05:高橋花歩)
good0bad0

先生とも同窓会やりたいなー。 まだ気が早いけど笑笑 私らが成人しても学年の先生生きてるかな?笑笑
(2017/05/02 00:38:16:高橋花歩)
good0bad0

6-1では散々泣いたわ笑笑 怒られては泣いて怒られては泣いての繰り返し笑笑 今思えば完全に私たちが悪いんだけどあの時はなんで怒られてるのかわからなくて怒ってたわー笑笑 まだまだガキだなー
(2017/05/02 00:37:16:高橋花歩)
good2bad0

6-1では日進月歩。 6-2ではSIN。 6-3ではFor。 だったな。 学級目標ー。
(2017/05/02 00:21:35:高橋花歩)
good1bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室「平成九年度」「どったの」「天才?」が書いてありますw
教室↓視聴覚室かな
教室男子生徒のお父さんが、天井をペンキで綺麗にしてくれた。
教室1954年入学、校舎は平屋、各学年二組(赤、白)。但し私達はベビーブーマーの為、一組60人位いました。隣駅の長浦から日長駅まで電車通学の毎日。
教室6年の頃の教室が一番楽しかった説
教室同級会したいね。
教室カセットテープがほしい
教室初恋
教室木造公舎があり一年生から三年生迄そこで勉強してた。
教室よく先生の机にいって楽しく話してました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白好きだったら来て欲しいかな。この前帰ったから。傘も持っていがながったから、家まで送ってもらうつもりだった。
体育館卒業記念作品 ベニヤ板に未来の越水をかきました
トイレ何故か騒ぎにならなかったが不思議
図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる
職員室コーヒーの匂いが充満していた。
給食昭和50年頃はパン給食でした。カレーシチュー、ミートスパゲティーの日は嬉しかった。特にシチューが最高においしかった。2回お代わりしてたかも。
卒業式修学旅行
教室いじめとかは特になくでも番長的ないじめっ子が一人くらいいましたが反撃したリやり返すとなくなり仲良くなりました。(今の時代はありませんが殴り合い)やり返さないと他の子にもいじめられます。自分で勇気を持つべしですね。  先生とかの力ばかり頼ってると社会人になった時の怖さ、挫折が強くなるでしょうね。自分の身は自分で守る。男なら。先生に頼って一旦は静まってもまたいじめが始まるでしょう。いじめる側が全部悪いのではなく、いじめられる側にも何らかの原因があるのではないのでしょか?
文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・
職員室給食は無くてお弁当だったけど、当番が職員室にお茶汲みに行ってた。冬のうがい用塩水も。


ページの先頭へ