射水市立放生津小学校の教室

懐かしい射水市立放生津小学校の記憶を共有するページです。

射水市立放生津小学校の教室

射水市立放生津小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

射水市立放生津小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。
教室低学年の頃は二時間目終了後の休憩が20分だった
教室S.42からS.47年まで在籍していました。途中で転校してしまいましたが、お世話になった、田中基子先生や岩倉先生はお元気かなあ。
教室僕らの時代は石油ストーブさえ無く、今は増築された校舎の所にあったコークス置き場に当番が毎朝取りに行ってました。
教室もう英語の部屋でした2019当時6年生
教室中学年の担任によく無実の罪で、怒鳴られ叩かれましたね。  今でも決して忘れません。
教室もう今年で卒業かあ。。小学校生活がもう終わるのか…笑
教室現在4の2に通っています! 現在の4の2の位置は... 四年生の靴箱の、視聴覚室側です!!
教室小学校低学年の授業はほとんど覚えていませんが結んで開いてをやりました。
教室怖くて、たまに優しい鈴〇先生

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室つるばら村読みたいな...
卒業式暖かい春の日差しが~w
四年生がはじめての告白
校庭何故か校庭の真ん中くらいに ヘリが来た
教室よく王様ゲームとかしてたなぁ(優しめの笑)
卒業式素晴らしい先生が多くおられた
図書室清水レイコ文庫っていう書架があったの覚えてる方いまでんか?
告白小谷恵子さんお元気ですか?
教室学校指定のノートがあった。(国語・算数・理科・社会、ほかにもなんかあった気がする。気がするけど、思い出せない。)
トイレ花子さんは見た事ないけど多分居る


ページの先頭へ