坂出市立西部小学校の屋上

懐かしい坂出市立西部小学校の記憶を共有するページです。

坂出市立西部小学校の屋上

坂出市立西部小学校の屋上での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

坂出市立西部小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上社会の授業のときにしか入ったことないなぁ〜
屋上風が気持ちよくて、工業団地?みたいなのが見えました。
屋上円形校舎の屋上は緑色で、オリオン座か何かの星座の絵が書いてありました。卒業の集合写真もそこでみんなで撮った記憶。クラブ活動はバトン部でしたが屋上で練習していた。今思えばバトン落ちなくて良かったなぁ。もう30年ほど前の話です。都会だけれど、山の上にあって富士山も見える学校。足腰鍛えられるしいい学校です。
屋上入れなかった
屋上上がれないけど、よく上がろうとしてたなー
屋上基本的には、上るのは禁止。1度だけ上った。
屋上6年生の時、昼休みに友達にダマされ「今屋上の扉開いてるから出れるから行ってみ。」と言われ階段を上っていくと、扉の前で次の時間のプールの着替えをしてる同じクラスの女子が3人居て「キャー」とか言われた。2人は全裸だった気がするが暗くてよく見え無かった(笑)。自分等の頃は体育の着替えは教室で、男女交代で着替えてたけど、女子は恥ずかしがったり待てなかったりして、別の場所で着替える子も居た。
屋上
屋上屋上から三菱造船所の進水式を何回か見ました。
屋上屋上で青空給食とかやったような気が・・・?誰か覚えてる?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
6年で初彼できたけど、2ヶ月半で別れた(T_T) 大好きだったけど、相手は女友達に「〇〇なんて好きにならなきゃよかった」とか言ってたらしい。初彼ともっと付き合いたかったなー。
給食給食室があって、給食のおばちゃんが毎日給食を作ってくれていた。揚げたての大きなコロッケが美味しくて、あれ以上に美味しいコロッケにまだ出会えていない。
告白森田幸加さんと山本知州花さんどちらも初恋でした。二又とか正直感じていませんでした。
プール小5の時プール改築があり、大会練習のため新田小まで歩きプールを借り練習したな~。
体育館音読が盛んな学校でした。音読集会?だったか、各学年で音読劇の発表の場がありました。普段から「今月の詩」などがあり、各学年ごとに決められた詩などを暗唱します。休み時間になると担任の先生に暗唱した詩を聞いてもらい、スラスラ読めて自信がついた頃に校長先生の部屋まで行って聞いていただけるんです。合格するとたしかスタンプだかシールだかを詩集に貼っていただきました。「私もう何個集めた!」と友達と暗唱できた詩の数を競って楽しんでました。校長先生から「上手に読めましたね!」とニッコリ微笑んでいただいた時の達成感は、大変な自信につながりました。
体育館学校の形態
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
飼育小屋私は、今筑後市にある筑後北小学校に通っている小学5年生です。  今、飼育小屋は使われいないので壊されています。
告白六年一組河津さんが大好きです!今も!
職員室あと、生徒会というページ(項目)がないので生徒会のページもつくってほしい。


ページの先頭へ