聖ウルスラ学院英智小学校の図書室

懐かしい聖ウルスラ学院英智小学校の記憶を共有するページです。

聖ウルスラ学院英智小学校の図書室

聖ウルスラ学院英智小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

聖ウルスラ学院英智小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室小さい図書館でした。
図書室図書室の中に秘密の通路がありました。
図書室よくみんなでソファの取り合いをした。
図書室トンボソノのお姫様 という青い表紙の本を トンボのお姫様 だと思って読み始め 何も理解できなかった。
図書室一回テレビ局が来てテレビに映った
図書室1階の北側にあり、薄暗かったので怖く感じていました。
図書室山田とし子先生、ずっと年賀状くれていたけど亡くなったようだ。手作りのしおりをよく一緒に作った。
図書室うるさくすると先生が凄く怒って怖かったですね。 泣いちゃった子もいました。
図書室知識を高めてくれたから
図書室たくさんの本があり借りるだけでも時間がかかってしまいました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室には本がいっぱいです。
好きな先生がいました。でもあまり話すことができず…しかもその先生は1年で異動してしまいました。ライバルもいたし。その子は、「あっ、〇〇ちゃん(あだ名)」とか言って抱き着いたりしていたらしい。忘れようとは思うのですがやっぱり好きな気持ちが勝ってしまうんですよ。w
下駄箱誰かに書くつもりだった。
下駄箱下駄箱はなかった。
保健室男の子がよく行っていて、先生に引きずり戻されてて、そのこ、すごい嫌われてるのでざまぁと思ってみていました
トイレトイレそうじは、おばさんを雇ってた
感謝1969年度卒業生です。当時6年3組担任だった伊達史子先生の消息を探しています。島根県出身の方ですが、20年ほど前には大阪府下在住だったという目撃証言がありますが、現在は全くわかりません。同窓会を何度となく開いてはいるものの先生ご不在のまま。先生は現在74歳のはずです。我々も老境に入って62才。何とか先生を探し出し同窓会で再会したいのです。 どんな小さな事でも結構です。手がかりになるような事があればご連絡くださいましようお願いします。
音楽室鼓笛隊があったので楽器がかなりありましたね。私は毎日指揮者の練習を音楽室でやりました。
飼育小屋飼育小屋にいたウサギが脱走してしまいいなくなってしまいました
校庭毎週レクで鬼ごっこするときにいつも隠れてた 妹もそんな感じで全然気付かれないらしい


ページの先頭へ