古平町立明和小学校の図書室

懐かしい古平町立明和小学校の記憶を共有するページです。

古平町立明和小学校の図書室

古平町立明和小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

古平町立明和小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室わかったさんシリーズを読破してた。蘇我中から司書さんが週2くらい来てた。
図書室たくさんの本があります
図書室めちゃ本がある
図書室小1がうるさすぎてヤベーイ
図書室6年生の時、図書委員でした。
図書室図書室の本は、ほぼ全部読みました~。カブトガニの剥製?水槽みたいなのにあったの覚えてます。
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
図書室図書館が2つあった! 本は、全部で2万冊ぐらいあるらしいw
図書室図書室には、床(?)に座って本を読むところがあって、そこで紙芝居聞いた。
図書室1年生の時120冊ぐらい読みました本がいっぱいです‼️

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白高橋京子さんですね。
伝説クラスも2クラスしかなくて、私の担任の先生は吉岡先生、あの当時50歳くらいだったかな?厳しい先生でした
校庭半袖半ズボンでみんな毎日登校して髪の毛も肩上だった
校庭校庭が狭かったから錦糸公園のグラウンドで運動会をやりました。
校庭今ではゾンビが徘徊中しております。
下駄箱下駄箱の横の左手スペースで同時学研の社員か何か子供でわからないが、月一回の学習と科学の発売日に、ワクワクして並んだ覚えがある‼️懐かしい‼️よかったな小学校時代‼️塾に行ったり、買い食いしたり、いい思い出しかない!
卒業式式中に立ったまま寝ていた人がいました。
怪談今六年一組の生徒なんだが汗
プールクロール
卒業式あの頃は体育館もなく日大体育館を借りての卒業式だったな


ページの先頭へ