長崎市立勝山小学校の図書室

懐かしい長崎市立勝山小学校の記憶を共有するページです。

長崎市立勝山小学校の図書室

長崎市立勝山小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

長崎市立勝山小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室5年生の頃はほぼ毎日通ってました。6年になって図書委員会になったんですが、その時にはもうほとんど行かなくなってました(笑)
図書室図書室の本は、ほぼ全部読みました~。カブトガニの剥製?水槽みたいなのにあったの覚えてます。
図書室つるばら村読みたいな...
図書室僕のときはとても大きくて本の種類も多くて流行りの本なども頻繁に入れられたりしていました。
図書室本が好きで友達と毎日のように図書室に行ってた
図書室漫画が汗牛充棟だった。
図書室6年生教室
図書室勝手に本が動く
図書室図書室には、色々な本がたくさんあって、読みたい本を募集して、読めるというのがあります!
図書室たしかコクヨの会長さん?が亡くなられたときに図書館を綺麗にしてくれました。卒業生だったようで在校生にはノートを4冊配ってくれました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール校庭の端っこ、道路から面してるおかしな場所に
謝罪ちゃんと心からの謝罪が先か、3回目の自殺が先か・・・
校庭大きなイチョウの木の下で音楽集会があり、どうゆう訳か指揮者をやった事があります。あの頃は運動会で露店が出ていたのを思い出しました。
図工室よく観察すれば色々な色があるよ
運動会運動は苦手だけれど、あの一体感は何物にも替えがたい。団結力、懐かしいな…
プールプールは無くて、福戸小学校のプール借りてた
体育館5年の時に、先生が教育で悲しかった
図工室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。
プールたまに中に魚がいる
感謝芦刈信じ君が、いまどこにいるか、しっているひといますか


ページの先頭へ